皆様、こんにちは


カウンセラーの若葉りなです黄色い花










今月は、カウンセリングのご予約が多いので、芸能界のお仕事は控えてカウンセラーとして皆様のサポートをして行きたいと思います









今日も1日、💻と向き合い、クライアント様と向き合っていました。










精神障害者の方のお悩みもありますが、精神障害者の方のご家族の方のご相談もありました。









今まで、カウンセリングをしていて、障害者の方のお悩みばかりでなく、ご家族の方も同じように悩んでいらっしゃるんだなぁ…と、私も勉強させられました。










「家族」って素敵ですね










精神障害者の方への接し方が解らない…










あまり難しく考えないで下さい










「精神障害者」と文字に並べるから解らなくなるのです。










健常者、精神障害者、どちらも同じ人間です。









精神障害者の方は、とっても頑張り屋さんで心が繊細な方ばかりです。
私は、精神障害者の方々から学ぶことがたくさんあります









むしろ、健常者よりも優しくて思いやりもあって、心が綺麗です









精神障害者の方は、頑張りすぎて疲れてしまい、心が折れてしまって自分でもどうしたら良いか解らないんです。









健常者だって、こういう気持ちになる事は誰でもありますよね?
健常者だからならない。
そう思わないで下さい。









健常者も精神障害者も皆同じです。









精神障害者の方は、頑張りすぎてしまう、心の繊細な方が多い、ただそれだけです。
お花に例えると枯れやすいお花なんですよね。
だから、栄養剤がたくさん必要です。
私は、この栄養剤をハート(愛)だと思っています









自分が、頑張りすぎて疲れてしまった時に、周りの人がどう自分に接してくれたら嬉しいか?
それを考えて接してあげれば大丈夫です黄色い花









精神障害者の方でもお仕事を頑張ってる人もたくさんいらっしゃいます
凄く尊敬します









良い所をたくさん持っていらっしゃいます








家族の方や周りの方が育てあげて下さい









芽が出て膨らんで、そして綺麗な花が咲きますように黄色い花









私、若葉も皆様が笑顔になれる様に一緒に考え、一緒に悩み、全力でサポートしますので、ひとりで抱え込まないで下さいねチューリップ赤








どんなお悩みでも、ブログのメッセージよりお気軽にご相談下さい。









{2FFE4EAA-40B2-489F-B787-03B31E5A6891:01}



心にハートを



黄色い花りな黄色い花