先日、行政書士の合格発表がありました。


結果は、、、予想通りの不合格。


合格率は2.6%だそうです



何とも運の悪い時に受けたもんだと思いましたが、独学でも取得できると謳われていた行政書士資格も難しくなってきましたね。


次年度は試験形態も変わるようです。


受験するかどうかはわかりませんが、勉強を通じて身に付けた知識は、今後の人生にも役に立てていきたいと思います。


すいません、またまた更新をサボっておりました


というのも、この1ヶ月間、仕事を終えて大阪へと転職活動へ足を運ぶ日々が続いていたのです。


休みには職務経歴書や履歴書を見直し、面接で話すことを推敲し、、、学生に就職支援をしながら自分も就職活動をしていました。


時間にギリギリで、スーツで全力疾走したこともありました。


1日に2社受け、両方とも選考漏れしたこともありました。


しかし、本日、希望の1社より内定のご連絡をいただきました。

後日の待遇面談を経て、正式な内定となります。


その会社は、理念のほか、社員の方と話をしていても共感するところが多く、やっぱり内定する会社ってお互いに惹かれ合うものを感じるものですね。




今度の職場は人材サービスの事業会社での企画営業職。


厳しい世界に飛び込むことにはなりますが、自分の好きな人事・採用・教育に関わる仕事ができて、ヒトに関わるコンサルティング能力と営業・提案力を磨くことができる、格好の修行の場だと思っています。ここからがスタートです。


転職活動は孤独なものでしたが、心の支えになった多くの方に感謝します。


そして、学生たちのがんばりにも勇気付けられました。


ありがとう。


残り少ない現職で、学生を内定させることが残された私の使命です。


恩返しする時です。


やるっきゃない!

25才になりました。


バースデーメールをくれたみなさん、ありがとー!!


ほんとに幸せ者です。


恩に報いることができていない私ですが、これからもよろしくお願いします



25才は転機の年。


仕事も変わる予定だし、環境も変わるでしょう。


だけど、何事にもチャレンジする気持ちを持って、成長していきたいです。


新しい仕事を通じて今以上に成長し、私生活でも賢く生きる術をたくさん身につけて、良い循環を生み出し、イキイキと生きていきたいです。(ライブドア・ショックで資産は目減りしていますが・・・)



変化することは恐いことですが、その変化を楽しめるようにしたい。


その先にある大きくなった自分をイメージして。




夜中のヘンな時間に目が覚めてしまいました。



日記の更新をサボっておりました。。すいません。


その間にアメーバブログにこんな絵文字が入れられる機能がついたようなので、さっそく活用します


久々なので、私の近況をお天気でお知らせします。


あまりまめに他と連絡を取らないタチなので、よく生きてる?とか聞かれるので



○外貨取引(為替)・・・

損失がかさみ、一時期116万円までいっていたのに、今は98万円くらいに。為替の恐さと奥深さを知ることに。最近、ユーロで底値でストップがかかったりとツイてない・・・。テクニカルも少し勉強して挽回を狙っています。


○株式投資・・・

最近はじめた株式投資。銘柄にもよりますが、総額はちょいプラス。先日より20万円増資して50万円でチャレンジ中。ワークスアプリケーションズ株とUSEN株の上昇に期待!なんか、ホリエモンのライブドアが大変なことになってますね。


○投資信託(投信)・・・

今のところ日経平均株価に押される形で好調。日本株中心のアクティブ・ニッポン(武蔵)は順調な伸び。海外債券が中心のバランス型であるグローバル・ソブリン・オープンは一番人気ではありますが、リターンが少なくて、時期を見て売却するか迷っています。


○転職活動(転活)・・・(になるようにがんばります)

12月中旬より本格的に活動中。足しげく大阪へ通う日々。時期が来れば、みなさんにご報告させていただきます。


○簿記3級の勉強・・・

やっと少しずつ勉強開始。しかし、思っていたよりも難しいことが判明。勘定科目?借方?貸方?仕分??と、混乱中。2/26の受験申込はインターネットより済ませました。受験料の納入もカード決済できて、資格検定の申し込みも便利な時代になったなと感心。あと約1ヶ月しかないぞー。



こんな感じです。


そんなこんなで、もうすぐ、25歳になります。


学生たちにもまだまだ若い!と言っているものの、もう25歳という感もありますね。



世の中の25歳はどう過ごしているのでしょうか。


その人たちに負けてはいないのかな。


負けたくない。




今日は運転免許の更新に行ってきました。


年明けからスゴイ人の数。


かなり並びました。


私、5年間無事故無違反なので、なんとゴールドドライバーです。(写真はかなり人相が悪くなってしまいました;)


だから、講習時間も30分。


お話によると、交通事故での死亡者数は前年に比べて減少したそうですが、減ったのは医療が発達して死亡しなくなったからだそうで、事故総数自体はそんなに相違ないそうです。


このままセーフドライビングを心がけたいと思います。



その後はバーゲンへ。


社会人になるとスーツばかりしか着ないので、私服はあまり買っていませんでしたが、ここぞとカードで買いまくってきました。(1回払いですがカードで買うとポイントが貯まるのでお得!)


買い物は楽しいですね。


欲しいものが買えるってスバラシイ。


それもお金と心の余裕があるからで、もっと余裕を増やしたいものです。


新しいスーツもほしい。


新しいバッグもほしい。


新しいパソコンもほしい。


ならば、欲を糧に自分で資産を生み出そう。

おすすめの本★本から資産形成のヒントを!

外貨、投信とやってきましたが、2006年に入り、新たに株式投資も開始しました。


最初は30万円からのスタートです。


日経平均株価の好調とともに何とか利益を生み出したいものです。



しかし、株は銘柄選択だけでも大変ですね。


ここ数日はパソコンのチャートや企業情報とにらめっこです。


そして、いろいろと考えた挙句に本日に成行で4銘柄を購入。



☆TAC:100株(さっそく下がっています;;)


☆USEN:10株(Gyaoなどブロードバンド放送の今後の可能性に期待+株主優待)


☆ワークスアプリケーションズ:1株(ソフト開発の可能性に期待)


☆日本LCA:100株(割安株。それと、京都の会社だから!?)



まだまだわからないことだらけ。


勉強しながら株価を見守りたいと思います。



おすすめの本★本で株の知識を!

みなさま、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


今日は伏見稲荷大社へ。


初めて行きましたが、思っていたよりも広くて、山頂までには4キロもの道のりを歩かないといけないのですね。


今日は無理でしたが、いつか山頂まで上って京都の景色を一望してみたいと思います。



さて、今年の1年を占う意味で、おみくじを。


結果は、、、



凶後吉。



ガーン・・・。




このままでは幸先が悪いと思い、違う売り場でもう一回チャレンジ。




凶後吉。




気温も寒かったですが、ホントに寒くなりました。


違う番号を引いたのに、同じものを2回も引くなんて。


書いてあることも、このままではダメだ!変化せよ!という内容でした。


まぁ、厄年も明け、今年は後に吉方へ向かうということで、この転機の年を占う意味でもよかったのかもしれません。


おみくじに背中を押された気がしました。


さあ、2006年も始まり、ここから1年が動き出します。


正月三ヶ日も終わったことなので、新たに気持ちを引き締めて、この1年を充実した1年にしていきたいと思います。

まずは今年も目標立てからはじめます。


おすすめの本★本から今年の目標のヒントを!

今年も1年が終わろうとしています。


が、私は毎年恒例の大晦日の出勤。


明日は4:30出勤です。


寒いよー、真っ暗だよー。


毎年この業務のおかげで、ハッピーニューイヤーの瞬間まで睡魔に打ち勝っていられるかが勝負です。


そして、今年も大学時代のサークルの先輩との恒例年越し飲み会。


こちらはとっても楽しみです。



しかし、1年経つのはホントに早いですね。


だんだん早く感じるようになっている気がします。


ボーっとしていたら、あっという間に歳をとってしまいそうですね。


恐い恐い。


日々刺激を受け、一日一日を大切に、変化のある毎日を。


変化することは勇気の要ることですが、動かなければ何も変わりません。

ここで一歩踏み出せるかどうか。

ここが自分との勝負です。


成長している自分を感じながら、来年はもっと充実した1年にしたいと思います。


先日日記にも書いた私の「2006年セルフクレド」も作成して、明文化して自分でモチベーションも高めていきたいと思います。



それでは、寝ます!


みなさま、良いお年をお迎えください。


おすすめの本★本を読んで刺激の多い毎日を!行動に変化を!

世の中のいろんなものがサービス化されていますが、教育業界も教育サービス業と言われ、学生たちに対していかに快適な環境を整え、選ばれる学校になるかが、これからの18歳人口が減少していく中で重要になっています。


この教育現場での「サービス」という言葉、例えば競争力のある設備投資など学生への快適な環境という意味で使用されるのはわかります。

しかし、さらに、学生はお客様と考えて、学生にもお客様のように応対を、となると、これは教育サービスではNG。


社会人教育、生涯学習などではなく、この前まで高校生だった学生には社会のルールを理解させるという教育の観点も必要。


だから、過剰なサービスは甘えにつながるので、教育ではNGなのです。



今でもそうですが、どこまでが教育的指導でどこからが過剰サービスなのかとよく迷います。


明確な線引きなどできるわけもなく、これは個人の価値観なのでしょうが。


しかし、自分でもたまに恐くなるのは、この教育的指導ということに甘えて、学生に対してのサービスやもっとできるであろう支援を怠っているのではないかということ。


こうすることが学生の教育のためにいいんだ、って自己解釈して楽してるんじゃないかって。


もし学生が完全なお客様だったら即クレームにつながることも平然とやっているのではないかと思うと、自分でも世間と感覚が鈍っているのではないかと恐くなったりします。


実際に自分の業務が立てこんでいるときには、決して過剰ではない提供すべきサービスを与えられていないと反省するところもたくさんあります。


教育といういいわけ、これがスタンダードになっていくと人に喜んでもらえるサービスを生み出す力がなくなってしまう気がして恐いです。


外との接点も持って、サービスマインドを高く持てるようにしたいです。

おすすめのビジネス・投資本★本を読んでそんな甘えも払拭!

昨日、甲子園であった学生アメフトの頂上決戦「甲子園ボウル」。


立命館VS法政だったのですが、14-17で立命館が負けてしまいました。


アメフトは西高東低と言われ、関西勢では、関西学院と立命館、京都大の3強が常に争い、関西学生リーグでの争いが事実上の学生日本一を決める闘いとも言われていたのですが。


今年も、関西で立命館と関西学院がリーグで最終戦、全勝対決でぶつかり、立命館が勝利し、これは今年もライスボウル出場は確実だなーと勝手に思っていました。


しかし、どうやら本当に今年の法政は強かったみたいですね。

夜中のテレビ中継でも少し見ましたが、攻めていた時間が明らかに法政のほうが多かったようです。



ラグビーでは、早稲田に記録的敗退。(これは仕方ないかもですが)


硬式野球も近畿大に関西6大学の代表の座を明渡しているし。


がんばれ!我が母校!