西尾和矢さん SAITOギタークリニック ロックイン新宿 2016・3・5 | 開き直りの一期一会 ksgsntmのブログ

開き直りの一期一会 ksgsntmのブログ

ブログの説明を入力します。



秋葉原を後にすぐ新宿に向かいました。場所はよく行く楽器屋ロックイン。
西尾和矢さんのSAITOギタークリニックの参加のためです。

西尾さんとは一昨年、新宿の路上でセッションを
した事がありまして、まあ、私が勝手に頼んだんですが(笑)
久しぶりにお会いできる事ができました。





3部構成で、1部はトークとオケに合わせてのデモ演奏。
SAITOギターの関係者の方も参加です。
私は1部。2部と参加しました。
http://youtu.be/wzTYPlEz5GY




デモ演奏です。録音状態は悪いのでご了承下さい。
いいプレイをしますよね。ムダな音が出ていないです。
さすがです。
たくさんテクニックを持っているのにギターを歌わせ、
曲を聴かせるのはなかなかできないです。

1部終わりに以前会った事のお礼とツーショットを撮りました。
いつもの手紙も渡しましたよ(笑)



私は自分のギターを持参してまして(もちろん秋葉原にも)
西尾さんのギターと取り換えました。
このピンクのギターには西尾さんのサインが入ってるんです。
あのセッションの後、書いてもらいました「240(西尾)」です(笑)
数字だけ。
西尾さんはトレモロアームが嫌いで絶対使用しないそうです。
「音が狂うわ!」と。

2部はお客さんのリクエストに応え、様々なSAITOギターを
弾きました。どれもよく鳴ります。私もここで以前弾いてますので、
良さはわかっています。





西尾さんはちょっと弾くフレーズがとてもカッコいいんです。
この青のギターは私のリクエストでして、
「誰か弾きますか?」と言ったので真っ先に手を
挙げました(笑)
その動画がこれです。
http://youtu.be/mCfPy7z3LXc

私のプレイはないんですが、写真だけ(笑)


弾き易く、音の立ち上がりも良く、コードを
クリーンでも歪ませても音が濁りません。
すごいギターです。

西尾さんにまたお礼を言い、SAITOギターの関係者とロックインの店員さんと
話しをして帰りました。

気になったのは、ネックにポジションマークが入っていない事。
これが結構つらくて。
でも入れないのがポリシーみたいで、オーダーメイドだと入れて
くれるそうです。

来場者プレゼントの西尾さんのCDとSAITOギターストラップ。


正直お金はありませんが(笑)、20万円クラスでこのギターは
お買い得だと思います。作りが丁寧。ハンドメイドで木への拘りが
すごいですね。ギターというより家具を作るイメージと言ってました。

興味がある方は、ぜひロックイン新宿へ行って試奏して下さい。
西尾さんのプレイもすごいのでチャンネル登録をしましょう!

しかし忙しい1日でした(笑)