今回のブログを担当させていただきますDr.REIKOですニコニコ




気候も温かくなってきて、外来で虫による皮膚炎が増えてきました。 





コロナ自粛で例年よりは被害が減ると思いますが、注意喚起も込めて、福岡、佐賀で多く診る虫の皮膚炎を、私が診る頻度で勝手にランキングしたいと思います。





第5位 アオバアリガタハネカクシ



通称 
やけど虫
ただれたような皮膚症状になります。 



自転車乗ってて、肌につく人をよく診ますえーん




体長約6〜7mmで、この虫の体液が付くとやけどしたみたいになるので、とも言われています。田畑や河川周囲の草地に生息します。飛ぶので家の中にも網戸をかいくぐって入ってきます。





第4位 マダニ



洗濯ネットに入ってたと生きたでかーいマダニジップロックに入れて持ってきてくださった患者さんがいました(笑)。


幸い咬まれた痕はなくて良かったです。





タカサゴキララマダニ。体長約5mmで山に多く生息します。口器を皮膚に差し込んで、周りをセメント物質で固めて吸血するので、皮膚にくっついたマダニに気づいて、無理やり虫を取ると、皮膚に口器が残ってしまうことがあります。マダニをくっつけたまま皮膚科を受診してください。




第3位 ダニ

ツメダニ



玄関にツバメが巣を作って、ダニに刺されて、トリサシダニをテープにひっつけてもってきてくださった患者さんがいました。



対策はツバメの巣の除去と殺虫剤になるのですが、ツバメの赤ちゃんが巣立つまで巣を撤去しなかった優しい患者さんでした



ネズミに寄生して通気口や換気扇から入ってくるイエダニ、高温多湿な部屋の畳やお布団で増えるツメダニ、ツバメやスズメなどの野鳥に寄生するトリサシダニ、スズメサシダニなど、ダニもいろいろです。ダニによって、燻煙型殺虫剤が効かなかったりするので、原因になるダニの種類で予防対策は変えてください。




第2位 毛虫


昨年、桜の木の下で運動会を観ていた患者さんが毛虫皮膚炎で受診されました。よくある光景も意外と危険なんですね。



写真は最も被害が多い(と私が思う)チャドクガの幼虫です。ツバキやサザンカなどの木の葉っぱに毛虫がついていて、風で舞った毛虫の毛が皮膚につくことで皮膚炎が生じます。

毛虫の毛がついたかもしれないという疑いがあれば、すぐに粘着テープでペタペタととって、シャワーを浴びると、毛虫の毛がとれて被害が最小限に済みます。




第1位 蚊



言わずもがなですね!





私は虫が苦手ですが、患者さんが「この虫に刺された」と持ってきてくれる虫は、答え合わせになるので大好きです。




コロナが早く終息して、世界中が平和に暮らせますように。




皆様のお肌が健やかで笑顔で暮らせますように。



Dr.REIKOでした
ニコニコ



 

人気記事一覧 

 

ハートしみ治療

ブルーハート化粧品

イエローハートメディカルエステ

グリーンハートほくろ

ハートたるみ治療

 

 

 

■公式LINE @のお友達登録で、当院で使用できる500円クーポンプレゼント中です❤

ID 『berz3775z』  『ケーズ皮膚科』で検索を目

 


1image


 
image

 

 

◾️エンビロンオンライン購入はこちら


 

◾️ランキングに参加していますハート

皆様のクリック応援、はげみになります!
下のバナーをポチっとクリックお願いします!
 
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ

 
■アメブロの読者登録はこちら
  

 


□ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院

 ℡093-967-0632   ■当院までの道案内▷▷こちら

 公式HP→http://www.ks-beauty.jp/    

 □診療時間

  月・火・水・木・金 

  9:30~13:00 14:00~17:30

  土 9:30~12:30

  休診 日・祝日