歯医者に行ってきました

歯医者に行くのは約二年ぶりぐらい。。
オーストラリアに行く前に、
親知らずを抜いたり、虫歯を治療したり

オーストラリアから帰ってきたら
反対側の親知らず抜く予定だったけど
今の所不便がないので保留で。。。
左の上の奥歯が沁みるようになって
一ヶ月以上が過ぎ
彼からも彼のお母さんからも
早く病院に行きなさいって言われてて
はーい!早く行きます

とか言ってもう一ヶ月は過ぎた。
そろそろ行こうか、と思い腰を上げて
今日予約とったら今日いけた



早いに越したことはない。
と汗だくになりながら行ってきました

鏡渡されて、汗だくの自分が映っててひいた

初診なので、問診票作るから時間より早く来てください。
って言われて間に合うくらいに出たんだけど
保険証忘れたせいでぎりぎり寧ろ遅刻

初めて行く場所で場所がわからなくて
電話で聞いたら
あ、きたきたって言われた(笑)
所持金が三千円で、
カード使えるかわからなくて、
足りるかわからなくて、
歯医者 初診 診察料
って検索したよね

歯医者の名前入れて カード
とも検索したよね

初診は小さな虫歯で三千円くらい
大きいものだと五千円から
レントゲン撮ったら一万円
とか出てきて
私、歯がめっちゃ沁みたし、
しかも右もなんかかけてるっぽい気がして
(なんか食べてたら固いのがあって、
そのまま飲み込んだけどそれから舌に当たる歯がおかしい)
絶対三千円じゃ足りない。。
と思って
すいません、お金おろしてきていいですか??
って聞いたよね
はず


虫歯だと思ったら
虫歯じゃないみたいですけどね。。
一応レントゲンも撮りますね。
って言われて
あー一万円かぁ。
お金おろしてよかった。
って思いながらレントゲン撮ってもらって。
普通に虫歯じゃなかった

普通歯茎がないとダメなところに
歯茎がなくて沁みてきてるらしい

沁み止め薬塗ってもらって
右はかけたとかじゃなくて
詰め物が薄くなってきてるらしい
希望があるなら治療するね
取り敢えず、次歯の掃除で予約とっとくから
沁みの具合とかまた教えて
って言われて終わった

え

虫歯なかった。
歯医者にさえ行けばもう沁みて痛いことないと思ってたのに

今日からシュミテクトがお友達

お値段は1300円でした
