ジョーナさんとの2日間❤️ | すべてを愛しつつみこむ 山口さとみ

すべてを愛しつつみこむ 山口さとみ

《さと詠み》鑑定士
◆さと詠み 累計800名以上
◆運気UP
◆収入・売り上げUP
◆パートナーとの関係改善
◆不動産購入
◆「巡り」の活性化
神様に好かれる縁起の良さを皆さまへ

こんにちは

何でも受け止めちゃうぞ♡
ゴッドマザー山口さとみです


9月4日〜5日
横浜からジョーナさんこと城奈穂美さんが福岡にいらっしゃいました
ジョーナさんのブログ→◆◆◆


1日目は糸島でランチ会

{338FAD38-DED3-4367-BA43-DDFD7C8ED267}


{3BB37342-44F3-43F3-B969-1342210776F7}


ジョーナさんから素敵なプレゼントも頂いちゃいました♡
(このアイスでは無いですよ)


そして2日目

{A2E7DB1F-5C84-4497-895A-8A61A2998F35}

{0DD06424-4C5C-4187-A81B-C27972D520CC}


ジョーナさん、katsuさん、祐佳さんによる

「子育てお話会」

そのお話を聞いて私の中で確信として持ったもの



子育て

子供も一人ひとり違う

親も一人ひとり違う

子育てだって千差万別あっていいと思っています

根本にある、大切なものが揺らがなければ


大切なものって

自分の子供を「社会」で生きやすい「みんなと一緒」に育てるのではなくて

その子が「個性」を活かすという事を

迷いなくできる

親が「社会」や「常識」よりも「子の個」を、

自分の子供自身を「見る」こと



簡単なようで簡単では無いですね

既に親となっている年代の方達が「個」を活かすという事を知らず、

みんなと一緒、常識、社会、ルール

そういうものに「合わせて」生きて行くということが染み付いてるから



だから、「個性を活かす」とか「個性」とか言われても

「一般的には」とか「常識的に」とか

矛盾が生まれてくる

その矛盾に親御さんたちも、教育者と呼ばれる方達も
悩んでいるように感じます


だからイライラしたり
だから「いい親」になろうとしたり
だから周りの目を気にしたり

してしまうんですね

本当は矛盾でも何でも無いもの

ただ、それが「矛盾でない」と知る材料を持ってないだけ


その材料をたくさん持ってる方々のお話会


またありますよ〜♪と、言いたいところですが

未定です



またの時は逃さないで下さいね





ただいま募集中のイベント




9月のご予約受け付けています

SATO詠みセッション

60分体験セッション  8,000円 
 
 ↓↓↓
 
今だけ5,000円  
 (体験キャンペーン8月のお申し込みは終了致しました 9月分残5名様です)
 
 〈セッションの場所〉
   福岡  佐賀 大分
  
 
《福岡》随時調整可能
《佐賀・大分》 お問い合わせ下さい
 
 
 お申込みはコチラから → ◆◆◆



MENU

SATO詠みセッション
お申し込み・詳細は→
◆◆◆

「SATO詠み」詠み解き講座
お申し込み・詳細は→
◆◆◆

アロマSATO詠み
お申し込み・詳細は→
◆◆◆

SATO詠みお茶会
お申し込み・詳細は→
◆◆◆

アロマルームスプレー
お申し込み・詳細は→
◆◆◆

さとむすびの会
お申し込み・詳細は→
◆◆◆




友だち追加
バナーをポチッとお願いします
もしくはID @pmo4678cで検索

LINE@では
私のメニューのお得な情報をこっそりお伝えします

{2418ED52-8B30-424F-A133-9AE28681095F}



今日もみなさまにたくさんのLOVEを