いつかの...











ご無沙汰しております凝視



梅雨明け前からの暑さで毎日めるて〜なあたちDEATHよ🫠

おまけに先日の3連休中は体調不良でダウンネガティブ

なもんだからさ、

ブログの更新がなかなか出来てなかったっしょぶー汗


もちのろんでよぼけー

あまりの暑さのため、

おのぼりさんごっこも絶賛お休み中zzz💤

*あたちこと中の人は、都内の移動は徒歩でが多く、この時期は歩くとすぐに汗びちょになってしまうため、おのぼりさんごっこができないのであるうーん



こちらは、

なんとか暑さがまだましだった頃の

おのぼりさんごっこ

@原宿表参道

そのため過去写真となり〼

(`_´)ゞ下差し

↑JR原宿駅前 @こしゅめ


ラルフズコーヒー表参道にてカフェ活をしたのが最後うーん下差し

*今現在はメニューは変わってるはずDEATHので参考にはなりまてんぶー


こん時からすでに暑く驚き汗

ホットコーヒーやカフェラテ(ホット)は飲まずに、

冷たいドリンク🥤





まだしばらくは、

おのぼりさんごっこはできそ〜にないなぁ...

絶望ほげ〜










see ya〜♪





お盆うぃ〜くなので、

オマケ立ち上がる

メタラー御用達

marshallキメてる

↑↑↑このロゴ。

メタラーでなくとも音楽番組等で見たこともある人多いんでないかい指差し

とりあえずま〜しゃるを使っとけば間違いないっしょてな、

ギターアンプDEATH!!

かんたんに言うとギターアンプとはギターの音を出す用のスピーカーのことね🔈



なんまら絶賛おしゅしゅめ立ち上がる

このぶる〜とぅ〜しゅスピーカー

下差し 下差し 下差し

モデル名は、

エンバートン(あたちのは初期モデルぶー

最新はⅢスリーが出てましゅ立ち上がる


とくに低音の再生がよく、

ヘビメタとなんまら相性がいいわぁ〜

ラブ


本日のこっち地方。

昼過ぎごろから☔️なので、

いつもよりややボリューム高めでメタル音源再生中DEATHよウシシ


住宅密集エリアのため、

こ〜ゆ〜時でないとなかなか大きな音で聴けないからさウインク


こっちは、

ギター用のミニアンプ立ち上がる下差し

こっちも、

なかなかフル10テンで使えないのが難点だわさうーん

ミニアンプでもいっちょ前な音なのよニコニコ

そもそも下手っぴなので大音量では恥ずかしくてギターを弾けないんだったわゲラゲラ

しかも暑くてギターどころではないガーン


あっ、、

"フルン"ラブではなく、

"フルテン"だからねウシシ

ギターアンプヘッドのボリューム等のつまみを全て10にすることを、

フル10テンと言うキメてる

ざっくり言うと、アンプヘッドとはスピーカーの上に乗っかってる音量等調節するコントロールボリュームがあるとこのことね



"フルテン"

ちょっとした

メタラー用語⁈DEATHたっ、、

指差し