桂 雄介 「LIFE SIZE」 -23ページ目

桂 雄介 「LIFE SIZE」

~僕の寄り道散歩道~

昨日帰りがけに思わずハーゲンダッツを食べたくなり








ちょっと贅沢。。




でもたまたま30周年だったらしく、珍しい味があったので。


サクラ味。









表面にジュレみたいなジャムっぽい?

よくわからんけどw


アイスとのハーモニーが旨かった!



一足先の春でした。(笑)










それにしてもハーゲンダッツって30年も前からあったんやなぁ~。



って、僕が3才の頃からか…。










個人的にハーゲンダッツは冬の方が美味しい気がする。

似合うというかね。











昔、『Haagen-Dazs』を『ハゲダッシュ』と読んだ人が居たのは
また別の話。









昨日はカートオフ…




なのですが、金曜日の大雪でコースはとても走れるような状態ではなく
キビシイだろーなーと思っていたけど






コースのオーナーとその息子さんたち、スタッフの方
ボランティアの皆で
取り敢えず雪かき型カートオフ♪(笑)




個人的にはコース整備が出来る、しかもスーパーフォーミュラードライバーの中山雄一選手と一緒に!
なんて、貴重なこと。















これが…







ここまで、回復!


太陽の恩恵も有ったけど、マンパワーとシティカート愛で(笑)











少し遅れて雪解け体験型カートオフ♪


既に雪かきで疲れきったカラダには少々キツかった。。








最後は、






フォトジェニック型カートオフ♪







皆様、お疲れ様でした!!








今日はカラダが言うことをきかねえ。。。









なかなか上手くいかずなんとか出来ました。



本当は去年中に完成させたかったけど、結局ダラダラしてww
今年になってしもうた。。。




兎に角出来たので、聴いてくんさい。

楽団ひとりがお送りする新曲。



いつもどおり
作詞、作曲、編曲、演奏、プログラミング、レコーディング、エディット&ミックス
とアマチュアでは当然といえば当然ですが・・・

全てセルフサービスです。







今回は歌詞もロールさせてみましたが、
いつも掲載しているので今回も一応掲載ー!






Thank you for a new day


この頃苦さに慣れてきた
公園のベンチで飲む缶コーヒー
全てがカンタンに思えてた
あの頃がもう羨ましくもある

いまひとつ大人に成りきれないから
いつか描いた夢が砂糖のように残って甘い

今日はなんだかちょっと不甲斐ない 時々前向きになれない
迷い込んだトンネルに出口が無いってわけじゃない
今日という日はきっと他でもない 新しい明日を迎える合図
いつだってやり直せることで僕ら乗り越えようとしている
Thank you for a new day


何気ない平凡な生活と
単調な毎日の中で僕らが探してる

大事なもんに気付けないのは
当たり前という当然がそこにあるから

新しい何かを手にしたい 自分の何かを守りたい
繰り返してる過ちはまたいつか忘れてしまう
けれども過去に縋りたくない 確かな今を生きていたい
過ぎてったあの頃の未来に僕ら立たされている


理想とは違う世界 動き出してる未来
僕らはいつ何処に居たって時はずっと流れていく

だから僕は
今の自分を信じたい 揺るぎない思い小さな愛
迷い込んだトンネルに出口はきっと有るみたい
今日という日こそ紛れもない 新しい明日に向けるeyes
失って取り戻すことなんてちょっとできないけれど
きっとやり直せることで僕ら乗り越えていける
Thank you for a new day