桂 雄介 「LIFE SIZE」 -15ページ目

桂 雄介 「LIFE SIZE」

~僕の寄り道散歩道~

8月に『宇宙×芸術』の自由研究(笑)に続いて
今回は体験学習。




去年もイベントで記事にしたりした
『BMW i3』




とあるキャンペーンで試乗してきました。




人生初のEV。

理論上分かってはいたけど、下のトルクが大きく
後輪駆動と伴って加速感はごいすー。。







最初はブレーキを踏まないでも止まるくらいの
強い回生ブレーキに戸惑いがあったけど、慣れたらこれはこれで。

アクセルのみでスピードコントロール出来るので割りと扱いやすいけど
ラフなアクセルワークには不向きかも。






エクステリアに比べてインテリアはコンサバティブな印象。

でもそれが直ぐに馴染める利点でもありました。




ドライブフィールは抵抗の少ないナローな19インチタイヤのせいか
若干ゴツゴツするし、ロールもするけど
走りはスポーティー。


街乗りは気持ち良かったです♪







観音開きのリアドアーは少し使い辛い気も。

ただ見た目はカッコいいし2ドアよりは乗りやすい。







一番の問題は航続距離と充電という実用性。


今の現状と価格をユーザー目線で考えると、少し視野としては狭いかな?


一戸建てでタウンユースとブランド、デザイン重視という条件が強いですね。







でもデザインやコンセプトは凄く良いので、この先のシリーズ後継で熟成していくのが楽しみなクルマです。















i8にも乗りたいなぁ。











後、今回でもうひとつ体験した慣れない都心での
渋滞と一方通行のオンパレード。。。



クルマを借りたお店に戻るのに迷って苦労したのは、また別の話。(笑)






Android携帯からの投稿
今年ももう9月。。


夏も終わりに近づいてきたし、早いですなぁ。



唯一心残りは海に行ってねえ。。









今年はあれやこれやでアウトプットである音楽活動が全然出来てないけど、
(そろそろやっとこさ再開出来そうかもしれないのかもしれない…)
インプットである音楽は常日頃聴いております。




今年はそう言えばそういう記事を全然更新してなかったので
ここで一挙に。











CHARA
『JEWEL』






RED HOT CHILI PEPPERS
『Blood sugar sex magik』







aiko
『泡のような愛だった』







DIRTY LOOPS
『Loopified』










どれも良いアルバムだけど中でもダーティ・ループスは
新しい音楽って感じがします。


コード進行もアレンジもサウンドも、
スゲーカッコいい!!

ヴォーカルなんて喉にオートチューン付いてるんじゃない?(笑)ってくらい。。






元々デジタルなサウンドのジャンルはあんまり好きなほうじゃないけど
聴き慣れた音楽を一新するくらい新しいジャンルな気がする。





コピーに『音楽をやりたくなるか、やめたくなるか』って書いてあったけど(笑)
ホントにそんな感じがしました。


まぁ止めたくはならないけど、それくらいのサウンド。






近年のポップミュージックにマンネリを感じている人には是非オススメです!





Android携帯からの投稿
昨日は神宮外苑花火大会に赴き!





午後からにわかに降り始めた雨の空は、
晴れ男の君臨と言わんばかりに虹が出現!





















↑一番好きなやーつ。






今年は国立競技場が無くなっちゃったから、軟式球場の方で。


地べただったけど、真正面で見上げる花火がベスポジ!




一番安いけど、ここが一番良いかも。


アート&サウンド、たまにビールに酔いしれた夏でした♪











後、夏にやり残したことは………








Android携帯からの投稿