神在月に出雲大社 | 老後の過ごし方

老後の過ごし方

広島近辺の低山に登って暇潰しの60歳台

昨日、GoToトラベル利用の出雲大社と足立美術館のバスツアーに参加してきました。

旧暦10月は出雲の神在月、今年は11月25日から12月1日に全国の神様たちが集まっておられます。

 

7:30 広島駅をに出発

10:40 稲佐の浜

 

弁天島の近くの砂を頂きました

 

 

屏風岩(国譲り岩) 大国主大神と国譲りの話合いをしたといわれる

左の少しだけ見える岩ですが、風化しているとかで近くまではいけません。

 

11:00 出雲大社駐車場

お詣り前に出雲そばを頂こうとしましたが、有名な店は既に行列。行列のない店で三色割子そばを頂き、出雲大社へ

 

11:45 勢溜鳥居

 

祓社(はらえのやしろ)は長い行列なので少し遠くから

 

鉄の鳥居と松の参道

 

ムスビの御神像

 

銅の鳥居から拝殿

 

拝殿

 

 

八足門

 

反時計回りに一周

東十九社 神在祭の間、集われた全国各地の神々の宿所となる社

 

 

 

素鵞社(そがのやしろ)
稲佐の浜の砂を供えて、砂箱の砂を頂いてきました。

 

 

西側からの本殿参拝所 最近テレビ番組で何回か見た、ご利益のあるところ

 

西十九社

 

 

途中から雨が酷くなったので、早々に集合場所へ。

 

御朱印帳

 

御朱印

 

縁結びのお守り

 

素鵞社のお砂

 

足立美術館に向かいました。