" 渋谷 de 焼き鳥+α " Please click the image.
t o d a y の t o d a y-鳥升 001 t o d a y の t o d a y-鳥升 002
ひな鳥×2 280円也★★★☆☆             ナンコツ×2 300円也★★★★☆
t o d a y の t o d a y-鳥升 003 t o d a y の t o d a y-厚揚げ 001
ピーマン肉詰×2 700円也★★☆☆☆          2度上げ 厚揚げ 神泉某店 ?円★★★☆☆


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

" 自宅 de カレーラーメン "
t o d a y の t o d a y-カレーラーメン

材料

生系醤油ラーメン

残り物カレー(レトルト可)

ネギあればカイワレ


湯を沸かす(麺用と汁用)

丼に醤油ダレとスライスにたネギを投入

麺を茹でると同時に丼に湯を指定分の9割注ぐ

別途温めたカレーに湯(ラーメン指定分1割を注ぎ軽く混ぜる)

茹でた麺を丼に入れる

混ぜたカレーを掛けカイワレ等トッピング


Material

Life system soy sauce ramen

Leftover curry (retort available)

It is kaiware if there is a spring onion.


It puts the billy on (for noodle and for soup).

It ..departure.. ..spring onion.. turns on to soy sauce Darre and the slice to the bowl.

The hot water is poured into the bowl by 90 percent for specification at the same time as boiling the noodle.

It is a hot water in the curry separately warmed (..ramen specification.. 10 percent is poured and mix it lightly).

The boiled noodle is put in the bowl.

It is a topping such as multiplication kaiware as for the mixed curry.


*レトルトカレー1袋2食分が目安でしょうか

*Is one retort curry bag two food a standard?


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村