自然の中で気の向くままに
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

晩秋を満喫

朝焼けを黒い雲が邪魔します

寒い朝ですが今シーズンの初霜はまだです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家は晩秋の彩りに囲まれて行く秋を満喫しています

冬のモノトーンの世界になる前のご褒美でしょうか

風に吹かれて落葉がヒラヒラ

 

 

 

晩秋特有の天気です

暖かな陽射しがと思ったらすぐに隠れて冷んやりとしたり

変わり身の早い天気に・・・・

 

 

 

ミツバチ巣箱の底を落葉で包んで冷気をシャットアウト

底冷えをガードしてやりました

元気に冬越しをしてほしいですねぇ~

再び出雲へ

昨夜今シーズン初めてのストーブに火を入れました

煙突も掃除してあったのでよく燃えてやっぱり暖かいですねぇ~

 

 

 

今朝はまた7時に家を出て出雲の病院へ

1時間半かけて5分の面談1時間半かけて帰ってきました

診察料80円

結果は異状なし

5年観察が過ぎたけど今後どうするか?

年に1回のことだから念のために引き続き診てもらうことをお願いしてきました

これで今年予定の病院行きは終わりました

 

 

 

今朝出掛けの雨模様

朝日に染まった向こうの山に虹が出ていました

 

 

 

 

 

帰りは例によってキララでひと休み

今日は西風で少し波が高いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大森銀山のイチョウも半分ほど散っていました

奥は代官所です

落葉

日の出前の朝焼け

寒くなると言っていましたが気温は6℃と思ったほどでもなく

例年並みです

人に会うと寒くなりましたねぇ~と当たり障りのない挨拶を・・・・笑

 

 

 

 

 

昨日からの雨と風で落葉が進入路に

 

 

    

 

蜂の巣箱置き場や焚火サイトが凄いことになっています

 

 

 

クヌギの葉が散って半分くらいになっていますが

まだまだありますねぇ~

当分落葉との闘いが続きます

 

 

 

ヤマコウバシだけは紅葉しても散りません

 

朝一番は定期検診で病院へ

何時ものことながら予約してあっても待たされます

それでも病院がリニューアルしてからはWi-Fiがつながるようになったので

スマホを見ながら時間がつぶせます

結局昼までかかりました

くたびれますねぇ~

 

終了!

朝6時ごろから雨になって生垣剪定をどうしようかと・・・・

雨雲レーダーを覗くと9時ごろには江津を通り過ぎるというので出発

 

 

 

 

 

途中強い雨が降ったりして心配しましたが9時過ぎに着いたときは上がっていました

 

 

   

 

残っていた所を刈り

 

 

 

軽トラに積み込むも全部が積めず

結局2往復することに

それでも何とか終えることが出来てホッとしています

 

 

 

帰りにちょっと寄ってみました

旧三江線の川平駅です

映画 『砂時計』 のロケに使われました

 

 

    

 

 

道中のハゼの木とイチョウ

 

 

 

ひと仕事を終えて心地よい疲れが残っています

今晩のビールは・・・・生ビール

寒くなるそうですねぇ~

少し朝焼けがして天気は下り坂ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落葉のジュータンになってきました

 

 

      

 

カエデも赤くなって

 

 

 

イチョウの木も黄色く

我が家も秋の終わりに近づきつつあります

 

朝一番は相棒の歯の定期検診でアッシーを

今月は病院通いが続きます

明後日は定期検診

次は出雲の病院へ先日の検査結果を聞きに行きます

高齢者の医療負担問題の一端を担っていて申し訳ない

 

明日から寒くなるということですが午後から少しその兆候が・・・・

薪ストーブに火を入れますかねぇ~

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>