朝はハーブのお食事とナイトワークス。
そして、たまにバナナ。
このバナナに純ココアを少し振りかけると美味しい!リンゴが美味しい季節
だったら、皮ごとパクパク💕
昼は食べます!
夜、バイトが入っているときはここで
食べます!
⚫玄米チャーハンとか玄米の納豆ご飯とか
玄米粥とか
基本、炭水化物は玄米です!一番、いいです!玄米は食べるビタミン剤です!
⚫豆腐ともずくを一緒にまぜまぜ
したもの。ネバネバ系と豆腐のコラボ!
これなら、簡単ですぐできる!
オクラ、納豆をここに入れても
食べられそうな感じ。
これは、小鉢の位置。
⚫そして、サラダの位置は大きめに切ったキャベツを味噌タレにつけてバリバリ食べる!
このキャベツ、ある居酒屋にいくと
必ずこういうのが出てきます!
いいんです、キャベツは千切りに
するのではなくて、こういうふうに
大きくきって食前にたべる!
切るだけ!
満腹感とキャベツの栄養を
きちんととれます。
大きめのお皿に盛って取り皿を
つけて、味噌タレを用意していまえば、
楽チン!サラダの出来上がり!
私、これ大好きです。
ある居酒屋で最初に出されたとき、
そこの味噌タレも美味しかったというのもあり、バリバリ食べました!
やっぱり、
味噌タレがポイントですかね~?
あとは、タンパク質で
鶏むね肉。またはササミ。
このチキン系って、調理が楽チンで
チキンとタレを入れて、
暫く置いて、あとは、焼けばいい
だけです。クックパッドで
いろいろと紹介されていますよね。
もっと簡単なのは、
肉野菜蒸し!
大きめのフライパンに
水分が出やすい、
もやしや、キャベツを敷き詰めて、
火をかけて、水がでてきて、
いい感じになったら、
肉を上に敷き詰めるだけ。
あとは、蓋をして蒸す。
食べるときはお好みのタレで!
あと、肉とかの付け合わせなら
野菜炒めが最強だと思います。
キャベツ、もやし、人参、キノコで
作れたらいい感じかも。
そして、この炒めたやつに
お水をくわえれば、具沢山の
お味噌汁になりますよね。
多めに炒めて、
半分は野菜炒め用、半分は味噌汁用とか!
海藻類をプラスして、豆腐も入れてしまえば、楽チン!
夜はハーブのお食事とナイトワークス
たまに、普通の食事もとります!
今日の料理という
NHKさんのサイトを参考に
すると、結構、おもしろいのが
出てきますね✨