ヒロオビミドリシジミ~オオトモエ~アカサシガメ | ぶらぶらぶら~り

ぶらぶらぶら~り

朝、カーテンを開けたら、空が青い!
さあ、今日はどこへ行きましょうかね。

早朝のゼフ探索、5時半、第1ポイントに集合です。

でも、チョウの姿がありません。さっさと諦めて、次のポイントに急ぎます。

 

 

 

 

第2ポイントでもあまりチョウの姿がありませんでしたが、

何とかお目当てのヒロオビミドリシジミがいました。

尾状突起が長いのでメスですね。

前・後翅ともに、白い帯状の斑紋がとても広い個体です。

 

 

 

 

ウスイロオナガシジミがいました。

 

 

 

 

ウラゴマダラシジミもいました。

少ないながら、3種のゼフが観察できました。

 

🚙 🚙 🚙 🚙 🚙

 

第1ポイントに戻りました。

 

 

 

 

オオウラギンスジヒョウモンがいました。

いつもヒョウモンチョウ類がたくさん観察できるのですが、今日は少ないですねえ。

 

 

 

 

あっ、ヒロオビミドリシジミのオスがいました。

やりました! 第1ポイントに戻って、粘り強く探した甲斐がありました。

さあ、この個体にへばりついて、翅を開くのを待ちますよ。

・ 

ところが、いつまで待っても、翅を開きませんでした。

最後の手段、ライトを当てて開翅を促します。開きません。

10時をとっくに過ぎて、太陽は高く上がっています。

これは、翅を開いた途端、飛び立つケースだねえと心配していたら、

その通りになりました。

高い木の上にまっすぐに飛んで、いなくなりました。

 

それでも、また、下草に止まっている個体がいないかと探しました。

 

 

 

 

いましたょ。オスです。

はい、翅を開いたら、すぐに飛び立ちました。表の色は撮れませんでした。

 

 

☆ 今日の虫たち ☆

 

 

 

ハグルマトモエ、巴紋が大きいです。

 

 

 

 

ダビドサナエ

 

 

 

 

アカサシガメ

 

 

☆ たくさんんの昆虫たちに出会えた一日でした。