少し前
あちこちで
インフルエンザの流行のお話を耳にして
(学級閉鎖もあったとか)
最近聞かなくなったと
思っていたら
自分がかかってしまいました
熱が出て、咳が出て・・・
明らかにインフルエンザの症状だったので
諦めてサミティベート病院へ。
自分のために病院に行くのは
タイに来て初めてです。
小児科以外に行ったことがなかったので、
まずは日本人相談窓口へ。
症状を伝えて、問診票に記入すると
すぐに案内してもらえました。
小児科はいつも混んでいるので覚悟していったのですが、
すぐに診察、もちろんインフルエンザの検査
それでも、検査結果に1時間かかっただけで
あっという間でした。
子供が一緒の時は通訳もつけますが、
自分のことだったら何とかなりそうだったので、
通訳なしにしたものが良かったのでしょうか?
体調が悪いのに待つのは辛いので、
早く終わって良かったです。
家事能力0の家族なので、
夫がしたのは
ポカリスエットを買うことくらいです。。。
高熱だと唇がどんどん渇いて、体内から水分が失われていくのを感じます。こんな時、ポカリスエットは本当にありがたい。
のんびりと家事をこなしながら、
熱が下がるのを待ちたいと思います。