こんにちは、Rinです
事前に断りますが、今日はシムズの話はしません!
シムズのプレイやSS以外興味ないって方はごめんなさい。
せめて動画だけでも見ていって(笑)
と、いうことで昨日はライブに行ってきました!
こちらです。
TESTSETというバンドなんですが、知らない人も多いですよね。
ちょっとTESTSETには色々ありまして、まず前進のバンド、METAFIVEの紹介からですね。
こちらが以前高橋幸宏さんが作ったバンド、METAFIVEです。
幸宏さんが声をかけて集まった豪華メンバー。
テイ・トウワさん、小山田圭吾さん、ゴンドウトモヒコさん、そしてLEO今井さんと砂原良徳さん(まりん!!!)ですね!
豪華すぎてスケジュールが合わないって以前テレビ出演時に幸宏さんが言ってました(笑)
で、幸宏さんの体調も芳しくなく、まぁ色々なことがあったりコロナ禍になったり、結局幸宏さんも…。
と、いうことでMETAFIVEは終わったんです。
でもLEOさんがまだ続けたいと言ってくれて、それにまりん(砂原良徳さん)が賛同してくれて。
サポートで入ってた永井聖一さんと白根賢一さんが正式メンバーになって4人の「バンド」として出来上がったのがTESTSETです。
ちなみに永井さんは相対性理論のギタリスト。
白根さんはgreat3のドラマーです。
特に白根さんはLEO今井さんのソロでもドラムをやってます。
ゴリゴリなのもかっこいい。
で、ですね。
そんなTESTSETのライブに!昨日行ってきたんですよーーーーー!!!!
私の当初の目的は「私かまりんか、どっちかが死ぬ前に見ておかないと絶対生涯後悔する!死んでも死にきれん!」と思ったことがきっかけでした。
しかし、いざ会場に着いて近くで見れるところに陣取った時。
「あれ?ここ、目の前まりんじゃねぇな?」ってなったんですよ(笑)
目の前にはドラムセットが。
ちなみに私がいた場所は前から4列目くらいでした。
整理券100番以降だったんですけど、比較的年齢層は高めなのでみんなまったり見たいんだと思う。
結構前の方は空いてましたね。
キリンジもそうだった(笑)
まぁでもそれでもいいか、とりあえず今日はこの場所で楽しもうじゃないか。
と思ったんです。
いやもう、沼の始まりですよ、あんな場所。
白根さんカッコ良すぎませんか!?!?
私昨日が初TESTSET、4名全員、生で見るのは初めてでした。
いやあんなかっこいいことあります?(笑)
白根さんとLEOさんが目の前だったんですけどね、もうめっっっっっっっっちゃくちゃかっこいい!!!
白根さんはニコニコしながらドラム叩くし、LEOさんのフロントマンとしての惹きつける力みたいなの本当に半端なくて!
これスタジオバージョンですけどぜひ…!
ぜひ見て!!!
でもこれの50倍以上カッコよかったよ!!!
私あんなかっこいい人たち初めて見た。
あと私こうして動画とか、対談記事とかは見たことあるんですけど、MC…ね!
いや本当に。
喋ってるまりん尊すぎて拝んでしまった。
もう本当に大好き。
ちなみに、まりんってなんのこと?って思ってる方にはこちらを。
この動画でキーボード弾いてる人がまりん時代のまりんです。
そう、砂原良徳さんって元電気グルーヴです。
ちなみにフランケンは瀧さんです(笑)
私電気グルーヴ大好きでして。
あ、ちなみに今日LIQUIDROOMで電気のライブあるんですよ。
私は母親業が休めなかったので行けませんが…。
なので砂原良徳さんはまりんなんですよ。
今はDJとして活動しつつ、色んな楽曲に参加してたりしますね。
プレイ中カッコ良すぎてまりんってこと忘れそうになるんですけど、喋るとやっぱりまりんだってなって安心しました(笑)
年内東京でのライブはやらないかもしれないからってことで、まりんからは「良いお年を」と言われました。
そういうMCが聞けるのもライブの醍醐味ですねー。
あと「明日も来る人いる?…どうする?泊まってく?レオくんお布団敷いてくれるって」って言ってましたね
ちなみにMETA時代の曲もやってくれました!
私はMETAFIVEのライブ行けなかったのでこれはとっても嬉しかった…!
ちなみにちなみに。
セットリストを公開してくれてた方がいたので、プレイリスト作りました!
Spotify、Apple musicどちらでも聴けます。
都合がいい方でぜひ!
新譜が配信されたら入れます!
ちなみに今回のライブはMV撮影も兼ねていたんですよ。
こちらの楽曲が新譜なんですけど、このMVの撮影を今回のLIQUIDROOMで撮ってたみたいです!
もうね、カッコよさの過剰摂取で死ぬかと思った(笑)
ちなみにもう一曲新譜があって、永井さんボーカルでそっちもすごくよかったです!
今回は永井さんと白根さんがカッコよすぎてダメでした…。
今度はまりんのDJイベントでも行きたいなって思いました
まりんだけに集中してみたいなって(笑)
私は19歳の頃からずーーーーーっとまりんがいた頃の電気グルーヴが大好きで、YouTubeで電気の昔の動画を見漁り、まりんを見つけてはキャッキャしてたんですけど、そんな私でさえまりんよりもLEOさんに目が行くのがすごく感動しました。
ちゃんと全員が自分の役割を全うしててそれを見てる側も自然に受け入れてしまう感じ。
バンドとしてしっかりと慣らされてるというか、まとまってるというか。
あとですね、見てもらった通り、TESTSETって4人なんですよ。
基本的にLEOさんがハンドマイクで歌って、3人がメインで音を出してるんですよね。
もちろんLEOさんがシンセやる時もあるしギター弾く時もあるけど。
昨日のライブはもうね、4人の音じゃないんですよ。
音の量というか厚みというか、そういうのがホント、6人くらいのバンドの感じなの。
まりんがすごいのは知ってるけど、永井さんと白根さんに感動しちゃってですねー。
特に永井さん若いのにすごいねぇ…って、近所のおばちゃんみたいな感じで見てしまった(笑)
もしかしたら年齢あまり変わんないかもしれないけど。
…って思って調べたら結構年上で驚きました
めちゃくちゃ若く見えるな…32くらいかと思った。
28歳って言われても全然違和感ないのに。
LEOさんとほとんど一緒なのね。
あと白根さんとまりんが近いのかな?同世代って感じかな。
まりんがちょい下?
なんかこの年齢的な差もすごくよくってね。
まりんや白根さんが2人を見る目が優しい感じがして癒された…
ちなみに、そんな白根さんのバンド。
great3です。
このgreat3の前進のバンドがロッテンハッツというんですけど、そのロッテンハッツ、6人のバンドでしてね。
great3とHicksvilleに分断しているのです。
そのどちらも現在活動中です。
Hicksvilleのライブもまた行きたいな。
ボーカルの真城めぐみさんが大好きなので独身時代はよく行ってました。
好きな人が多すぎるんですよねー、ホント(笑)
ちょっと話が脱線しましたね。
あとは色々買ったものとか撮ったものとか載せますね。
初めてのLIQUIDROOM!
レコードプレイヤーないのにLP買いましたよ(笑)
今日電気行かれる人楽しんで!
地獄温泉のステッカー発見!
どれだけサイン書いてくれたんだろう…。
なんか感動して泣きそうになりました。
…私キリンジのライブばっかり行ってたからこういうの弱いんですよ。
彼らあんまりやらなかったから(笑)
そんなKIRINJIはフジロックに出るそうです。
知らなかった。
そうそう、物販のBGMがずっとまりんの曲が流れててテンション上がりました!
まりんソロもうずっと出してないけどいまだに好きでよく聞きます。
たぶんこのアルバムのTシャツ着てた方もお見かけした。
昔から好きなんだなぁ…!って思って感動しました。
Tシャツとトート買いました!
トートは1STSTの時のにしようか迷って、内ポケットのあるこっちにしたんですけど、1STSTのも買えばよかった。
基本物販は全種欲しくなるタイプです。
でも他の人が買えなくなるので大量購入はしちゃダメですよ。
サイン入りLPはシルバーのペンのサインでした!
ちなみにこちらですが。
こちらわたしの独断で
— 永井聖一 / Seiichi Nagai (@seiichinagai417) July 9, 2025
公平を期すために他メンズのうさぎも
会場で買えるLPに突っ込んでおきましたからね
カエルだけに
(ナイデ...捨テナイデ...) https://t.co/S7dxbcgHJr pic.twitter.com/UIRWeR3cRK
メンバー4名の直筆うさぎが封入されている人もいるらしいです。
確か白根さんのうさちゃんは永井さんがリポストされておりました。
白根さんのうさちゃんめっちゃ味がありますね(笑)
あと缶バッチも買いました!
若干私が写り込んじゃってて恥ずかしい(笑)
ということでメンバー4名それぞれのサイン貼っておきます。
シルバーなので見にくいけど。
加工処理してなるべく見やすくしてますがそれでも見にくいかも。
へへ、早速電気のうちわの真下に飾りました。
これに関してはおしゃれだから夫にも何も言われなそうでよかった
ということで、お疲れ様でした!
ワンマンあったらまた絶対行きます!
そして新譜もアルバムもめちゃくちゃ楽しみにしております!
シマーのみんなも聞いてみてね