前回のお話
ナラニは制御不能なり笑い死にしかけ、ゴルゴはくやしいムードになり屈辱死しかけるも、2人とも無事に危機を乗り越えた。
登場人物紹介
今までのプレイ中登場したシムたち
マヒアイ第1話
ナラニ編の始まり
当ブログはデフォルトシム世帯を
操作するプレイ日記です。
ネタバレを含む描写もあるため
抵抗がある方、
不快に思われる方は
閲覧をお控えください。
このブログには
性別に関わらず
デフォルトシム同士の
恋愛表現の描写があります。
あらかじめご了承ください。

こんにちは、Rinです
やっとデフォシムプレイの更新ができたという気持ちです(笑)
マンションの工事により上階での騒音を娘が怖がり、日中自由に動ける時間がなくなりました。
今までは深夜プレイして画像編集して、日中娘のお昼寝時に記事を書く、という作業だったのにできなくなりました。
そのためこの記事もだいぶ前にプレイしたものです。
更新できなくてとてもつらいので音楽だけは明るいものを!!!
そろそろ暖かくなってきましたし、サイダーの季節ですしね。
かせきさいだぁさんは本当に多才なので、漫画も書くし洋服のデザインもするし確か本も書いていた気がします。
私の大好きなキリンジのデビューの後押しをした人物としても界隈では知られています。
コナミでバイト?してたかせきさんが正社員だったKIRINJIの高樹さんにミュージシャンになるようにすすめたんだそうで。
こちらの楽曲はコーラスにHICKSVILLEの真城さんがいたりするので本当に好きな楽曲です。
ちなみに1996年の楽曲だそうで…!
私の知ってる96年にはこんな曲なかったのに(笑)
マヒアイ
30日目
さて、今日はナラニちゃんが昇進します!
今回の昇進でキャリア分岐できるようになりました。
環境マネージャーと海洋生物学者。
迷ったんですが海洋生物学者を選択。
人魚として海の生き物を研究するのも面白いかなぁと思ったので!
人魚だからって海の生き物の生態を把握しているわけじゃないだろうし、しっかりと生態を把握しないと守り方を間違えてしまう可能性もあるので、動物研究は大事なんですよ。
元々ナラニちゃんは海の子と島の子供特質持ちですし、このSulaniの海と大地が大好きだと思うんですよね。
そんなSulaniの人魚ナラニちゃん、昇進したのに朝から怒りムードです。
原因はこちら。
洋服が濡れてるんだけど!?
洗濯して干して乾いたはずの衣服が濡れてるらしいです。
もちろんシンゴくんもお怒りです。
自分で洗ったのにね。
毎回不快になってしまうシンゴくん。
洗濯や家事に好き嫌いがあったら絶対嫌いになってるね(笑)
その後シンゴくんは仕事に、ゴルゴくんは学校に行きました。
さて、ナラニちゃんは在宅ワークなので仕事をしましょう!
とはいえ自然保護の研究は自宅でPCを使うにはまだ蓄電量が足りないので外に行かなきゃいけない。
海からのサンプルも家ではないできない…在宅ワークとは?
とりあえずとっても汚れていたウルくんをキレながらお風呂に入れるナラニちゃん。
まぁね、子供のお世話なんてイライラの連続だけどね。
だからってそんな怒りのぶつけ方しないであげて(笑)
いやぁ、この挙動Twitterなどでは拝見したことあるんですが、実際目の当たりにすると怖いですね。
ウルくんも引きずられるというか座ったまま移動してる感じです、高速で。
あ、やっぱりそのまま階段行きます?
これ、静止画なんでショッキングさ伝わらないかもしれないんですけど、ウルくんの顔面がナラニちゃんの足に当たるわ階段に当たるわで結構怖いです(笑)
座りながら高速で階段を上がってるので、子供にしたら結構楽しいかもしれない、痛くないならの話だけど(笑)
さて、ここでゴルゴくんのキャリアイベントです。
ゴルゴくんがクラスのみんなの前でプレゼンを行うらしいです。
先生の要求通りにやるか、全力を尽くして自分のアイデアに従うか。
たぶん全力を尽くすを選んだはず。
先生には気に入られたけどクラスメイトの心情は良くないらしい。
残念。ゴルゴくん実はコミュ障かな?
優等生でコミュ障…?
ゴルゴくんの高校生活が不安すぎて高校パック入れたくなってきました(笑)
そういえばウルくんのお風呂を終えてナラニちゃんにこんなムードが付きました。
ん?これって乳児につくムードよね?
しかも人魚の赤ちゃんにつくはず。
ウルくんは人魚じゃないですし、ナラニちゃんは赤ちゃんじゃないのですが?
バグってますね(笑)
そういえば乳児から育てた子供のシムが大人になっても乳児へつくはずのムードがついたりするバグを見かけたけどその関連かなぁ?
と、ナラニちゃんの欲求管理をしていたところ誰もいないはずの室内から男性の声が…。
え?
こっわ!!!
マコアくんそっと立ち尽くしてウルくん見つめないでよ!
マコアくんはナラニちゃんの元彼氏です。
既婚者ですが。
ウルくんに近づこうとしたのかニャンドラーちゃんにめっちゃキレられてました。
うわぁ!違うよ!
ただ赤ちゃんが産まれたって聞いたし少し見にきただけで…!!
ニャンドラーちゃんめっちゃキレてますね(笑)
不審者注意!
ナラニちゃんもまともに夜寝れなくてヘロヘロなのでみんなでお昼寝タイムです。
平和な時間…。
さて、ナラニちゃんにゴルゴくんの育ちのイベントが発生しました。
ゴルゴくんが学校で賞をもらったらしいですね。
生徒の前で渡すか1人で渡されるか選べるらしいです。
これ親が決めること?
どっち選んだか忘れちゃったけど、たぶん全員の前で!を選んだと思う。
感情コントロールが上がって思いやりが下がりました。
ゴルゴくんの育ちどうしようね?
ひつじさんの水準までは持ってくとして、それ以上はどうしようかなぁと。
さて、仕事から帰宅してすぐに洗濯をするシンゴくん。
同じく物質主義のセルジオくんが洗濯機や乾燥機で幸せムードが付いてたので、なんかシンゴくんのこの姿が本当に可哀想になってきた…。
さて、こちらはナラニちゃん。
授乳してたら子育てのレベルが上がりました!
やったね!
さて、ゴルゴくんは賞を取ったので何やらウサギを持ち帰りました。
受賞してウサギの置物もらうってどんな賞だったの?
そんなゴルゴくんは恥ずかしいムードに。
学校のイベントでクラスメイトの心情を悪くしたことを気にしてるみたいです。
とりあえず日記を書いて感情コントロールを上げておきましょうか。
なんだか毎日恥ずかしいムードついて可哀想だなぁ。
こちらはドールハウスで遊ぶウルくん。
用事があそんでる姿も可愛いけど乳児もかわいいねぇ!
ウルくんはお目目大きくて可愛いねぇ。
本当にシンゴくんとナラニちゃんの子って感じがする!
早く成長させたいー!!
さて、ここでエコライフで追加されたプレゼントイベント、かな?
ビョルンさんが来てくれました。
ご近所どころかWindenbrugから遠路はるばるSulaniまでお越しくださいました。
ごめんね、半裸のおっさんが迎えてしまって。
でもほら、Sulaniってそういう土地だからさ。
ここでなんと、なんとですね…大事件が起きました!!!
ホワキンくんがショヴォンちゃんからプロポーズ!?
マジですか!?
しかしプロポーズはホワキンくんからしてほしい…!
と、いうことで今回は断るべき!を選択しました。
ナラニちゃん遊び人だけど自分が手を出したシムの恋愛を後押ししたりはしないと思うし。
一度間違えて後押ししてしまったけども(笑)
ホワキンくんをプレイした時にこの選択を覚えてないといいのだけども…。
ショヴォンと別れるとか出てきちゃったら嫌だなぁ…。
さて、ビョルンさんからのプレゼントを受け取りましょう。
ご近所ってほど近くはないけど、娘のクラスメイトだから。
ああ、これはわざわざどうもありがとうございます。
…。
あの、何か?
ああ、いや、なんでもないですよ。
えっと、こちら開けても?
ええ、どうぞ。
これは…!
ハハハ!サプライズ!
今日はあなたの誕生日だって聞きましたよ!
どうぞよかったら使ってください。
ん?誕生日?
現在加齢オフなので誕生日はないですし、現在ナラニ家のプレイ日数は30日。
元々長いでプレイしてたので誕生日はまだまだ先なのだけど…。
たぶん原因はこれです。
世帯を切り替えてあそんでるからなのか加齢バグが発生しております。
ちなみにこの加齢バグ、公式では修正が入りました。
もう一度言います、修正が入りました。
しかし私のデータでは発生してます。
大丈夫、シムズではよくあることです(笑)
まぁチャレンジとかではないですしゆるくやっていきますよ、ゆるくね。
しかし一度若さの薬飲ませた方がいいかもしれないねぇ。
こちらはビョルンさんを威嚇するニャンドラー。
でも子猫だから全然怖くないのかビョルンさんはニコニコですね…。
ニャンドラー的にはウルくんを守るので必死なのかも。
とても可愛い…!!
こちらはポイ捨て名人になったカラマイヌウちゃん。
人魚が海を汚してどうする(笑)
ゴルゴくんは潔癖症なので結構頻繁に不快ムードになってしまう…。
彼の生きやすい道は一体なんなのだろうか…。
さて、育ちの特質はひつじさんの水準まで上げるとして、スカウトの才能は取らせてもいいかも!と思ってスカウトに入ってもらいました。
スカウトの才能を取るとスキル上達が早くなるらしいのでシム育成の時にはおすすめです!
と、ひつじさんの記事を読んで学びました(笑)
ちなみにSeasonsで導入される要素だそうです。
さて、こちらではなぜかシンゴくんがウルくんをお風呂の床に放置しています。
たぶん抱いてる時にトイレかお風呂を指示してしまったためだと思います。
ウルくんを抱っこして家に入ってもらおうと指示をするも、バグって引きずるシンゴくん。
ウルくん両親2人に引き摺られていますね。
どうかウルくんにマイナスメモリーやトラウマがつきませんように(笑)
さて、今日はここまでです。
おやすみなさい。
おまけ
先ほど加齢バグの影響でシンゴくんの加齢のタイミングがわからなかったので、ちょっと確認してきました。
このデフォシムプレイのプレイデータ。いろんなタイミングで分岐をさせています。
その最古のデータはBFF2日目でした。
そのデータを開きシンゴくんの年齢を確認。
パパラッチ時代のシンゴくん。
乳児アプデの影響でおそらく当時よりは日数が増えていますが加齢日数は109日。
マヒアイ家:16日目でプレイシムになったのでここから109日後に加齢だったんですね。
そして現在13日間経過してるみたいですね。
つまり125日目のマヒアイ家で加齢するらしいです。
続いてナラニちゃんもついでに確認。。
こちらは単純にマヒアイ家のプレイが110日になったら加齢ですね。
そしてゴルゴくんはというと…。
あと68日残ってました。
ゴルゴくんはマヒアイ家:26日目でプレイシムになったのでまだプレイして4日しか経ってません。
こちらは94日目になったら若者になれるそうです。
ちなみにウルくんですが、乳児が追加されたことで加齢日数が変わりました。
攻略wikiなどを見てもまだ記載されていません。
Twitterのフォロワーさんでの梨さん。が取り急ぎ調べてくれていましたので掲載させてください!
梨。@nashico_boon
幼児 短い3→3.5 普通7→7 長い28→28 子ども 短い7→7 普通13→14 長い52→56 ティーン 短い7→10.5 普通21→21 長い52→84 若者 短い11→14 普通24→28 長い88→112 大人 短い1… https://t.co/oAdc2mAohG
2023年03月31日 00:03
上記は元々の既存シムたちの日数変更。
梨。@nashico_boon
短い5→8 普通14→15 長い36→57 MCCCの設定で乳児の設定が出来なかった(今のバージョンだと一部のチートが使えないとあった)ため、乳児はバニラで日数を確認しました。 乳児 短い2~3(多分2.5) 普通5 長い20… https://t.co/npN30ZOcJ4
2023年03月31日 00:03
そしてこちらが乳児の加齢日数。
長いだと20日も乳児姿でいるんですか!?
え、いやなんだけど(笑)
※梨さん。より「個人でプレイし調べただけなので間違ってるかのうせいもあります!」とのことでした。
ちなみに乳児は加齢する時に3つの特質のうちの一つが追加されます。
不幸な赤ちゃん
こちらはネグレクトをされた子が獲得する特質だそうです。
普通にプレイしないと基本は見ることなさそうです。
幸せな赤ちゃん
こちらは普通にプレイしてるの付きやすいのかな?
最低限のお世話しかしなかった場合はこれになりそうです。
トップクラスの赤ちゃん
これがどうやってつくのかいまいちわからないんですよね。
とりあえず普通の成長スピードだと5日で成長するのでよく手をかけて5日プレイしたら成長させたらいいのかなぁ?
基本的に泣いたら抱っこしてあげると幸せな赤ちゃん、トップクラスの赤ちゃんになるみたいですね。
さて、と、いうことでウルくんを成長させるまではプレイしますかね?
しかし28日の朝でウルくんは乳児になったので、あと3日あります。
正直なところプレイヤーはリアル育児がしんどいのでシムズでの育児がちょっと嫌になってしまって(笑)
共有するシムさんの育成とかしてたら尚更…。
と、いうことで次回のデフォシムプレイはブロー世帯に戻ります!!
ホワキンくん、パンケーキちゃん、セルジオくん待っててね!
でもその前にお迎えしたシムさんの紹介、共有したシムの紹介、ポーズ撮影の様子などを更新する予定です。
なんとか毎日更新に戻したいけど、明日は更新できる確証はないので更新されなくても気にしないでね。
では、また次回!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
次回、未プレイ
RinのWavebox