こんにちは、Rinです



今日はすごくだるいというか
しんどいというか
なにもしたくないんです。
今もパソコンで音楽かけながら
隣のベッドで寝転んでこれ書いてます。
パソコンの方が書きやすいのに
起き上がるのだるくて寝たきりです。
しかも先程シムズ起動したんですけど
気まぐれが達成できないバグ?起きるし
一つコマンド指示するごとに
フリーズするというつらい



そして急になぜかケーキが食べたくなって
同居人が買ってきてくれるって
近所のコンビニ行ってくれたんですけど
2軒行って2軒ともケーキない

もう、悲しい...
替わりにからあげクン
買ってきてくれたんですけど
やっぱケーキ食べたかった私。
元気がなくなりました...
元々甘いの好きじゃないんですけど
思い立ったように食べたくなる。
ショートケーキかミルクレープを
食べたかったんです...
悲しい...
シム的には
「悲しい+2
ケーキが食べられなかった」
みたいな感じですかね。
なんか幼児シムみたいで
更に悲しくなってきたwww
まぁまぁ
今日(明日)はちょっとシムズお休みします。
記事は何かしら更新しますが
BFFはお休みです。
私の悲しいムードが解消できたら
記事更新します



これで終わるのもなんなので
今聴いてる音楽の話でも。
私は現在の流行曲とか
有名な曲は基本的に聴かない傾向にあります。
高校時代なんかは
ヒット曲=ダサい
みたいなこと考えてましたが
黒歴史です完全にwww
何故ならのちに知るのです。
そのダサいと思ってた曲のプロデューサーが
自分の好きなミュージシャンだったり
同じく好きなミュージシャンが
楽曲提供してたりするのです...
あとヒット曲はたくさんの人が聴く
偉大な曲であるのです。
愚かしい子供でした...
ちなみにこの高校時代好きだったのは
ジュディマリ、椎名林檎、
BUMP OF CHICKEN(自動変換した!)
アジカン、GoGo7188、
キンモクセイ、ACIDMAN、だったかなぁ?
他にもいたと思ったけど覚えてない...
そして結構
ヒット曲量産してる方々がいるという矛盾ww
ちなみに今
当時の曲は全く聴いてません。
いや、今聴いても好きだけど
わざわざ聴かないですねぇ...
その後色々あって
音楽の趣味がガラリと変わりまして。
まず若い人がプレイしてる曲を聴かなくなった。
昔の曲ばかり聴くようになった。
って感じです。
ちなみに今聴いてる曲も古いバンドです。
昔の曲はyoutube載ってなかったんですけど
めちゃイケか、前身のとぶくすりの
テーマ曲だったはずです。
彼らの新しい曲はこちら。
現在地下アイドルかよって感じで
ライブでCD手売りしていて
ショップで買えるのたぶんこれくらいですwww
ヒックスヴィルっていう90年代くらい?に
流行ったバンドなんですが
現在もバリバリです。
ただCDは滅多に出さないです。
上記のリンクのCDも
確か15年ぶりくらいに
ショップで販売される正式な新譜だったはずw
テンション上がって
発売日にタワレコ行って
写真撮ったんですよねw
当時の写真
わざわざ写真撮りにww
彼ら3人、それぞれギターやコーラスの
別のお仕事が忙しい方々なので
3人での活動自体ほとんどしてないです。
ご本人もライブで
「ヒックスヴィル再結成したんですか!?
ってよく言われるんだけど
解散してないからね!!」
ってよく言ってますw
私も以前はよくライブとか
行きまくってたんですけど
色々あって今は行ってないです。
前職の頃から
人混みが異常にダメになってしまって。
いずれ病院行かないとと
思い続けて3年くらい過ぎました...
他にもカジヒデキさんや
岡村靖幸さんなど
90年代前後に流行った方々大好きです。
渋谷系と言われる人たちが好きです。
きっと私がまだ10代だったら
米津玄師さんとかすきなんだろうなぁ。
そもそも米津さん、
ボカロの曲好きでよく聴いてたし、
それこそ20歳前後の頃。
音ゲーにハマった原因も
初音ミクさんのDIVAですし。
歳をとるとどんどん
新しいものに反応しなくなってしまいますね。
寂しいけれどそれが老化なんだろう。
もう、ポケモンも全然わからない...
でもソードほしいよ...
やる気ないとか言いながら長文書いちゃった。
前記事いいねくれた方
見てくれた方
ありがとうございます



BFFは明後日朝再開予定です

ヒックスヴィル
アルバム『トロピカーナ』を
ライブ会場で購入し
サインしてもらった図。