こんにちは、Rinです
昨日はひたすら寝てしまいました...
最近夜寝れてないのか
夜寝ても終始眠いんですよね。
そして睡魔に負けて
昼寝以上に昼寝てしまうんですよ...
そして夜寝れなくなって
もうずっとヴァンパイアデフォシム3人の
子孫を残す方法を考えています。
まぁ、寿命ないし
ヴラドさんとかずーっと生きてるらしいし
子孫残す必要ないけど。
リリスさんは確か子供を作るってのが
願望の中に入ってた気がする。
あとあのヴァトーレ家は
ちょっと気になる部分もあるので
ここ終わったら
ヴァンパイア世帯の考察しようかな。
明日くらいに。
さて、今日はSan Myshuno考察後編です。
今日は4世帯ですね。
まずは未婚世帯なのに前回考察に入れなかった
伝説のカラオケ家!
彼らはもう公式でミコがアキララブっていうのを
公言してしまってますから。
しかしアキラくんは日本人なのかな?
キボって日本名な気がする。
でも私が思ってるのたぶん
故宜保愛子さんのことだと思うから
微妙に違う。
でもいそうですよね。
『木保 明』って漢字にすると
完全に日本人!
そしてミコは何人なんだろう?
『オジョ ミコ』
オジョってどこの国だろう?
韓国人かな?
今「オジョ 名前」で検索したら
サッカーのイングランド代表選手で
オジョさんって方いますね。
そのかたはナイジェリア出身の方ですね。
でも確かに暑い国には多そうな名前ですね。
ミコちゃんは肌の色が薄いので
きっと家系はそっちなのかもしれないですね。
私韓国の方だと思ってた。
髪ピンクだし
オシャレそうだし。
まぁ、シムズに人種なんかないですしね。
そしてダーリンちゃんは
私がミコとのGLを妄想してたわけですけど
たぶん実際はミコとダーリンちゃんは何もないでしょう。
でもダーリンちゃんはちょっと
トランスジェンダーっぽさもあるけど。
しかしティーンのシムをこの前書き出してみたんですけど
めちゃくちゃ女子多いんですよ。
男の子は
マルコム
ウォルフガング
ヒューゴー
これしかいないんですよ。
ティーン女子渋滞しまくってる。
しかしこのダーリンちゃん
元々の髪型は
キャップ被ってて普段隠れてますけど
外すとこんな感じ。
強めです。
サイド刈り上げてます。
トランスジェンダーなのか
ボーイッシュなのか判断がつかないですね。
しかし!
髪型変えてメイクするだけでなんと!
可愛くね?
デフォシムでこんな感じの子少ないから
若者になったらイメチェンさせてもいいよなぁ。
もし彼女がボーイッシュなだけなら
きっと高校時代は恋愛しないでしょうね。
興味なさそう。
彼氏作るより友達と遊んでたいでしょう。
しかしトランスジェンダーだとしたら
私はひどいことをしてしまった...
トランスジェンダーだったらとても複雑で
恋愛対象はどっちなのかわからない。
トランスジェンダーのゲイの場合もあるし
純粋に女の子好きな場合もあるし。
うーん、でも公式でトランスジェンダーは
今度の新パックのモーギン様が初だもんね。
でも、モーギン様のことを考えると
彼、彼女?は
男性とも女性とも子供を作ることができないんです。
つまり、男性のトランスジェンダーで
現実的に考えればストレートなんですよ。
男性のトランスジェンダーだから女性、
だからストレートに男性が好き、って意味ですよ。
でもシム世界では
男性のトランスジェンダーだとしても
外科的手術は必要ないので
私はこの妊娠できるかできないか、
が恋愛対象の性の区別だと思ってたんですけど、
今書いてる最中に
ヘッキング夫夫がいるなぁって思って
思い直してるところです...
まぁ早い話が
トランスジェンダーだとしたら
めちゃくちゃ複雑なんですよ(2回目w)
しかもシム世界のような
性がかなり開かれた世界では。
でもダーリンちゃんのカスタム設定開くとですね
服の好みは女性的なんですよ。
これは!
ボーイッシュなだけです!
私の中でダーリンちゃんが固まった!
ダーリンちゃんはボーイッシュのバイセクシャルだ!
というか、ダーリンちゃんに限らず
シムの世界は全員バイセクシャルなんですけどw
バイというより無性別って言った方がいいのかな。
性別を恋愛の基準にしてないっていうか、
そういうの何か言葉あったと思うけど忘れちゃった。
で、ダーリンちゃんの特質が恋愛下手なんですよ。
つまり、本当に好きになった相手が大事で
性別なんて関係ないんですよ。
私もそう思ってます。
私LGBTではないけど
恋愛に性別は関係ないと思ってます。
でも一般的な女性の性格、性質を考えると
一緒に生活するのが難しいなって思うだけで。
恋愛もできんなと、思うわけです。
まぁまぁそんなことはどうでもよくて
結構いろんなブログで
ダーリンちゃんを見かけますけど
賛否分かれますね。
アメブロでのシムラーさんでは見かけないですけど
美しさだけが正義、としてる人にとって
ダーリンちゃんは微妙そうな扱いですw
髪型もなかなか奇抜だしなぁ。
私は最初見たとき本当に性別がわからなかったな。
でも私はすごく好きだなぁ。
ヘッキング夫夫といい、
ダーリンちゃんといい、
性が開けてる感じがすごく好き。
シムズだからこそって感じがする。
性別とかじゃなくて、って感じが、好きです。
伝説のカラオケ家で長く語り過ぎてしまった。
次行きます。
アング家。
彼らは一瞬でもプレイしたことないんですよね。
どんな世帯でプレイしても
San Myshunoに住むと大体どこかしらでバーコさんが絡んでくるんですよね。
どちらか一つを生涯の仕事に選ぶため、
二人の子供、ちょっと風変わりなビリーも、
人と触れ合うのが大好きな彼らは誰とでも仲良くなります。
↑これですね
ここでベナーリが
「一度、ゼンビューで女の子とデートしたことがある。
うまくいかなかったけど、
彼女の部屋からの景色は凄かった。
また電話すべきかも知れない。」
こんなこと言ってまして。
え、これって、ミコちゃん?
って思ったんですけどどうなんですかね。
ミコちゃんはダーリンちゃんと同室なんですよね。
しかもアキラもいるのに
ミコちゃんが家に男連れてくるわけないなぁ
と思いつつも
彼女のロマンチック特質がそうさせたのかなぁ
なんて考えもします。
ちなみにベナーリさんこんなことも言ってます。
「ソルト・ハウスに引っ越したい。
きれいだし、僕のアートにもよさそうだ。
最高の海の景色を見ながら、
バブルを楽しむのもいいな。」
これは、プレイした時には引越しさせて上げたくなります。
San Myshunoはすごく好きなんですよね。
便利だし。
区画特質がすごく便利。
歌唱スキル上げるのに
プラネット・ハニー・ポップに行って
カラオケしないでその辺でひたすら
地声で歌わせると
チップももらえて
ひらめきでスキルブースト入って
すごく便利でしたもん。
ギターやピアノスキルは
カスバ・ギャラリーに行けば
買う必要ないし
こっちもひらめきでスキルブーストかかるんで
きもち取得が早くなりますし。
あとチップ入るしw
City Living導入してから
どのエリアのシムも
ジムに行くのはスカイ・フィットネスだし。
San Myshunoいい街ですよねぇ。
大好きです。
集合住宅もデータが重くなる、
隣人の騒音で寝てても起こされる、
やたら気まぐれで「鍵を渡したい」
って言われるのがうざい、
すごい頻度で隣人が訪ねてくる、
庭がないので狭くなったら引っ越すしかない、
この辺不便な部分もあるにしても
便利ですよね。
引越しいっぱいして色んな部屋で
生活してみたかったけど
当時私がプレイしてたオリシムは
ガーデニングしまくり、
ロケット乗りまくり、
顕微鏡、天文台使いまくりの
すごくかさばる生活だったので
残念ながら断念しましたw
しかし他の世帯のデフォシムをプレイして
ティーンシムが独り立ちするときなんかは
このSan Myshunoの集合住宅はすごく便利ですよね。
さて、長くなりましたが
この辺にしましょう。
いつも見てくれてる皆様
いつもいいねしてくれる皆様
本当にありがとうございます