をサーフィンしろ!!

PUNK!!!
ファッションスナップin日暮里

僕は常に新しい出会いを求めている。

恋愛ではなく老若男女問わずの友としての出会い。


路上でもどっかの店でも気になる人がいれば友達になりたくなる。

あまりにふつーに声掛けるもんだから

警戒しないで話してくれる人も結構いる。

ナンパだと思ってシカトもされる事もあるけどね。


営業にはもってこいの性質、ってやつだ。


この忙しいぼくをにバンドに誘ってくれる人がいた。

トマトのセンパイの彼氏?に、笑

やってやろーじゃないの。

歌下手だけど高らかに歌いますよ、

明日は千葉、行徳、市川、そして中山へ。

お寺巡りも楽じゃないよ、

夜は埼玉でポスティングだなんて

狂っちまう。


まあ狂ったら狂ったで、良い歌書けそ!

ネームは

koyuki_f_yukioです、よろしければ。

今週中に撮りためたスナップをのせようかなー


コレ去年の夏にボッパーにのったやつ
ファッションスナップin日暮里


ファッションスナップin日暮里

お久しぶりです。

辞めた会社の気の合う連中と遊びたくて仕方ない

そんなおセンチな感情も持ち合わせてたユキオです。

おいリリー!寂しくてしかたないよ!!

書いてない間に色んな事があった。

目標実現の方法を変えたり、

会社辞めたり、

子供産まれたり。

一つ言える事は

自分の行動に後悔はしていない、

けど。

振り回した仲間や家族たちに凄く申し訳なく思っている。

ってことです。

もちろん離れた奴もいる。

それでも付いてきてくれる奴もいる。

おまえら神様。

ちくしょう、

未来は僕らの手の中!!!!!

絶対成功してやる!

大抵の大人は今まで正しかった事や古き良きモノを

正しいと信じ、新しい感性を否定する。

しかし全ての物は永続しないし、

何が正しいか、何かカッコいいか、何がフォーマルなのかは

この時代毎秒刷新されていき、増殖し、多様化する。

それは決して言い過ぎではない。

ファッションもビジネスも音楽も漫画も、

仏教だってそうだ。

結婚式に身内が白ネクタイって誰が決めた?

(ネクタイのメーカーです)

結婚式を大安吉日でって誰が決めた?

(式場を運営してる会社です)

そんなのに踊らされて、30年以上前のフォーマルにしがみついてるのは誰ですか?

(中年の9割です)

創価学会が怖いのに何で大人は誰も何も言わないんですか?

(臭い物にフタ、の世代だからです)

ぼくはそんなくだらない大人に一人一人に唾をはいて行く。

見分け方は簡単。

僕らの事をくだらないって言った奴らがそうさ。

これまでも、これからも。僕はそうやって生きていく。

9月までは育児&充電。

9月15日からは10年間休みなしで働く所存。

今はまだ言えないけど、半年もすりゃあね。

まあそん時もっかい言いますが、

ひとまずここで宣言。

つ い て こ い!!!

本日は鴬谷にある華服飾専門学校(正式名称わかんなくてすいません)

のファッションショーを見に行きました。


老婆連れだったので写真はとれず、、、

まあでもおばあちゃん孝行できて良かった。


こいつはヤンボーです。
ファッションスナップin日暮里


文化の学生さん、

カメラ一瞬壊れて焦る私に優しくしてくれて、、、

ありがとうございました。
ファッションスナップin日暮里

ファッションスナップin日暮里


そういえばマックイーン氏亡くなりましたね。

僕もいつか死ぬ。

身近な人もみんな死ぬ。

明日かも知れない、100年後かもしれない。

ビートクルセイダ―ズは

『いつか死ぬ時は畳の上で死にたいなぁ』

とシベリアンジャイアントで歌っていましたが、

僕は仕事中に仰向けに倒れて死ぬのがベストですね。

もしくは腹上死。


ただ、僕は夢を叶えるまではヨボヨボだろうが、

ダンプに轢かれようが死ねません。