みなさん、こんばんは。
先週土曜日の「集中豪雨」から、やっと1週間です。
うちは見事に「床上浸水」、被災しちゃいました。
1階は約5cm~7cmほど、浸水しました。
幸いにも「ライフライン」は生きていたので、今まで何とかしのいできました。
ただ2階だけでは、寝るのが大変なんですよ。
ただでさえ荷物が多いんで。
下の部屋でもわずかに残った、浸水しなかった部分に自分は寝ています。
今は母親が入院中なので、息子3人で家にいます。
弟たちは、自分のベッドで寝ています。
自分のはと言うと、2階に移動させてある「大事なもの」を置いてあるので使えません。
仕方なく下で寝ています。
これがまた辛いんだなぁ。
いいんですよ、自分が犠牲になる分には。
逆に母が家にいたら、それこそ大問題!
寝る場所、無いです。
面会に行くと「みんな任せちゃってごめんね」と言ってますが、逆にこういう時に入院してて
「不幸中の幸い」です。
まだこれから「大雨シーズン」、床を直すと言ってもタイミングも難しいし家具の移動も・・・
復旧はいつになるかなぁ
では。
2023・6・10
じいちゃんぴ