みなさん、こんばんは。

 

今日は父が予約外で病院に行くことになり、午前中(と言っても11時頃)から待たされていました。

採血・採尿・レントゲン撮影を終えて、診察を受けたのが午後2時過ぎでした。

 

診察の結果、「点滴」をすることになり所要時間は、約2時間とのこと。

この点滴時間で、やっと昼食が食べられるようなりました。

 

自分は会計や薬の受け取りで、結局昼食を食べたのは夕方4時過ぎでした。

さすがに空腹も限界でした。

 

もう少し父が主治医の先生の意見を聞き入れて、日々生活してくれればいいんですが何せ「頑固者」なんで。

困ったもんですよ。

まぁ高齢だから、仕方ないのかな?

 

いつもなら5時半頃に食べる夕飯も、7時頃になりました←これでも早い方でしょうか?(笑)

 

明日はゆっくり休みます。

 

では。

 

2021・5・7

じいちゃんぴ