こそっと!オーナーズリーグ!日記!

こそっと!オーナーズリーグ!日記!

嫁さんに隠れてコソコソと
オーナーズリーグで遊ぶK+のブログです。

基本的にオーナーズリーグの事をメインに書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんわ。


早速ですが、

オーナーズリーグのカードの購入方法ですが


パック 3枚入り 300円

ウェハース 1枚+お菓子 100円

カードダス(ガチャ) 2枚 200円


上記のウェハース にはSSカードがでません。

&全てのカードがでません、パック等より種類少ないです。

でも、お菓子が美味しいし、ウェハースでも出る選手がほしいなら

結構お奨めです。


パックを購入する場合は、

コンビニ等では、店のカウンターにカード保管して

いる店で買うのがいいと思います。


お奨めは、家電屋ですかね。

ちょっち安いですし。


BOX買い(1箱購入 20パック×3枚) 

するなら、ネット通販が一番安いです。


新しい弾が出る時は、BOX買いします。


最後に、カードダスですが、

最近これにはまってます。


っというのも、

レア→レアと続く事は少ないと

思うので、止め時が明快です。


最近は、5弾のガチャで遊んでます。

結構引き強くて、1発目でSS引くのが多いです。


まぁ、カードダスでカード購入するなら

最低5回まわすつもりで買うのがお奨めです。


5回以内にかなりの率でレアでてます。


まぁ、ほしい選手かどうかは別としてです。


今、欲しいのは

06和田(ソフトバンク)

05阿部(巨人)

05ダルビッシュ(日ハム)

06西崎(日ハム LE) 


みたいな感じですね。

06和田は何気に、抑えてくれるので


06西崎も最近試し使い始めたんですけど

調子良いのもあってか、

抑えてます。



こんにちわ。


公式大会(純正チーム)も終了してきているので


K+のチーム成績をまとめておきます。



メインチーム(日ハム) 20勝10敗で 何とか優勝!


チーム打率344 チーム防御率7.24


防御率が酷くて、結構逆転負けしてました。



投手陣のメイン ダル&武田勝&ケッペル も崩壊気味でした。

ダルのみ防御率3点台でしたが、勝ち星に恵まれず。


そんな中で斎藤がやはり、

なんか持ってる感じでし

た。

防御率4.28 で4勝0敗 完投 3回

野手陣では、稲葉は期待通りの働きでした。

しかし、MVPをあげるとすると、06PGの小谷野です

484、14本塁打、54打点 とすばらしい成績でした。



ちなみに、コンボは以下の感じでした。


・ 【攻】脅威の下位打線
・ 【攻】右投手キラー
・ 【F】リリーフ陣
・ 【攻】左投手キラー
・ 【F】ビッグバン打線
・ 【F】1・2番コンビ
・ 【攻】ジグザグ打線
・ 【攻】オジンガン打線
・ 【F】ポイントゲッターコンビ
・ 【F】万全のサポートトリオ
・ 【F】希代のスターコンビ
・ 【F】先発トリオ
・ 【F】必勝リレー
・ 【守】2枚看板
・ 【F】快速コンビ
・ 【F】先発陣
・ 【F】ファイターズ魂


公式大会のおかげで、純正で遊ぶ機会があり、

純正の楽しさがわかって良かったと思います。


こういうイベント大好きです。

さて、今日は、
オーナーズリーグのコンボについて書いてみる。

とりあえず、
基本的につけておきたいコンボ!

(攻撃系)
・ジグザグ打線(打順で、右→左→右 みたいな交互になると発生)
・強力クリーンナップ(適正、長打持ちの選手を3~5番に配置)
・右・左キラー(右・左キラー持ちの選手をそれぞれ3人配置すると発生)
・脅威の下位打線(キラー持ちの選手を下位打線6~8(9)に配置)

(守備系)
・投手王国(先発○持ち選手を先発に5人配置、3人だと、3本柱が発生)
・最強中継ぎ陣(継投○持ち選手を中継ぎに3人配置)
・勝利の方程式(継投○持ち選手をセットアッパー&抑えに配置)

その他にも、色々コンボあるんだけど、上記はつけておきたい。
ちなみに、純正チームで遊ぶならば、発生させるのは難しいですね。

コンボ的にお奨めの選手カードは、

2011 02(06)GRラミレス  長打、一発、右・左キラー、ピストル

と、凡庸コンボのほとんどを所持しております。
そのせいで、2010 04 SSラミレスの価値が下がっております。

カードのレア度では、04SSラミレスのが上ですが、
コンボ的には、06GRラミレスが上です。

k+の個人的な使用感では
調子が悪くなければ、かなり使えるカードだと思います。