「異文化を知ろうinカンボジア」と「ミニライブ」をやってきた🎤
講演は、いつも通りの脱線授業スタイル👍反応もだいぶ良かった👍
中にはお絵かきしている子がいたから、面白くないのかなぁー?なんて思っていたら、僕が話した事を必死にメモしてくれていたらしい。。。凄すぎる👍
僕が作ったフォトブックの回覧中に、「この本、買えないの??」と嬉しい言葉も(笑)
後半のミニライブでは、ドラえもんとパプリカ、lemon、世界に一つだけの花などなど、リクエスト曲盛り沢山で終わりが見えなかった(笑)
パプリカでは、歌詞の2枚目が見当たらないハプニングが起きたけど(笑)、それが子ども達の手拍子というミラクルを生んだ(笑)👍
----
〜講演アンケート(子ども)〜
1.きょうは楽しかった?
楽しかった 89%
まぁまぁ楽しかった 0%
普通 11%
2.どんなところが楽しかった?
・クイズやどうがが楽しかった。
・カンボジアのクイズやえいぞうが楽しかった。
・全ぶ
・日本とぜんぜんちがう。
・別の国の子どもたちが遊んでいた所。
・いろいろな写真を見たところ。
etc...
3.ともだちといっしょに聞きたい?
はい 79%
いいえ 21%
4.きょうのはなしをまた聞きたい?
はい 95%
いいえ 5%
5.しょうらいの"ゆめ"はなんですか?
・ほいくえんのせんせいになりたい。
・さっかになりたい。
・けいさつになりたいです。
・かんごし
・東京大学大学院の先生/きょうりゅうはかせ/プロゲーマー
・バスケットせんしゅ
・ユーチューバー 理由:楽しそうだから。
・さんすうのせんせいになりたいです。
・どうぶつのしいくいん
・パァティ
・パーティをみんなでしよう
・ホテルのお仕事
・またフィリピンにいきたい
・テニスの選手になりたい
・ユーチューバーになってみんなをわらわせたい。
・ユーチューバーになってみんなをえ顔にさせたい。
・一人暮らししたい/犬2ひきねこ2ひきかいたい/かんごしになりたい/ほうもんかんごやりたい/お金もちになりたい/けっこんしたい/子ども5人ほしい(女3人男2人)/自分の子どもとおきなわにいきたい/ママみたいになりたい!
etc...
〜大人アンケート〜
・自然体ですっと異国に溶け込み、いっぱいの笑顔を分かちあえる若者はそう居るものではありません。あの子供達の盛り上がり、純粋に愉しそうでした。感激しました。
・カンボジアの場所から国旗、なぜ行く事になったか等をクイズ形式で伝え写真や動画で飽きずに子供たちも見ていました。英語で書いてあったカンボジアの子の夢…欲しい物は浮かんでも夢はなかなか書けないのが日本の子供の実態かなぁと思う。楽しい時間をありがとうございました。
・事前に映像を準備していただき、分かりやすくてよかったと思います。クイズ形式で子ども達も楽しみながらカンボジアについての知識を学べていました。
ギターの生演奏でみんなで唄えたのもよい体験になったと思います。カンボジアの唄も紹介していただけたらよかったかと思いました。
等々。。。
【K-PHOTO OFFICIAL SITE】
【写真販売サイト】
https://www.photoreco.com/k-photo
※カンボジア写真の売上は、カンボジアの子ども達への教育支援活動に充てられます。