健康が大切なのは言うまでもありません。

家族やプライベートは人生の根っこに直結しています。
 

職場のリーダから、健康とプライベートを大切にしてもらえると心から嬉しいものですよね。

ないがしろにされると、こんな職場は次のチャンスで抜けてやる。という意識に向かい、自分の健康やプライベートを守る以外の意識が希薄になります。
 

仕事の成果にも喜べなくなり、気持ちの悪循環に入ります。

体調はどう?と声をかけてあげてください。時々でいいでしょう。
 

家族などプライベートを大切にする話題をリーダから積極的にするのは、大きなお世話ですので、

 

その意識を持っているだけで十分でしょう。

 

その意識は何かの拍子に相手に伝わります。
 

関係にいい影響を与える筈です。試してみてください。

次回は、キャディになるです。

PM、開発リーダ向けにモチベーションアップスキル講座をUDEMYで公開しました。
作った動機は、コミュニケーションを知らずにリーダになりましたが、人が私から離れて行き追い詰められました。ソフトウェア工学にもモチベーションアップのスキルは見当たりませんでした。


試行錯誤して偶然ノウハウを発見し成果ありました。動画にしました。活用してください。

 

 


現在(2024年2月)、フリーランスエンジニアをしています。
経験を活かしてプロジェクト運営に貢献したいと思って、お仕事を探しています。
良い情報ありましたら、教えていただけたら幸いです。