こんばんは♡
こずこずです。
先日
オラクルカードの師匠
ランチに行ってから
オラクルカードを
習いたての時代を
よく思い出します!
よくね
爆速で伸びたとか
言っていただくことが
多いので
『順調な人』
と、思っていただける
ことも多いのですが
最初はオラクルカードの
習得に苦戦しました
mirei先生に
出会うまでは
独学でやっていたので
オラクルカードを引いて
絵柄を見ても
「はて。。。。?」
カードは
なんと言って
いるのでしょう?
という感じだった
早々に
独学は諦め
↑
諦めが早くてよかった♡
今も独学に
固執していたら
まだ、読めてなかったと思う
むしろ、辞めてたと思う
mirei先生に
習ってから
絵柄から
スルスル
読めるように
なったんだけど
習い始めて
約1ヶ月が経った時に
先生が
「オラクルカード交流会」
を、開いてくれた
ここで初めて
他の人を鑑定する!
という経験をしたの。
結果は
撃沈
やばかったです
『うーんうーん^^;』
『感じかなぁ?』
曖昧な言葉を
連発してしまった
交流会の参加者の中で
断トツ
わたしだけ
レベル低くて
場違い感が
すごかった。
なんでこの場に
来てしまったんだろう。
わたし
才能ないんだわ
めちゃくちゃ
落ち込みながら
帰宅したのを
今でもハッキリ
覚えている。
ここでね
やっぱり
オラクルカードの
鑑定は
クライアントさんが
いてこそ。
自己満ではない
って、思い知ったの。
どうしたら
お悩みを引き出せる?
気づきを与えることが
できる?
前向きな気持ちで
帰ってもらうには?
自分の想いを
言語化できない方には
まずどうしたら?
オラクルカードリーダーとして
活動していくために
必要なたくさんのことを
学んだ
そして
それは今も
/
技術を磨く
努力をしている
\
だからね
『順調な人』
と、思って
いただけているかも
しれませんが
それなりに挫折も
味わっているし
努力もしています
いくら
好きで
得意な
楽しいことを
仕事にしている
からと言っても
自己満で
やっているわけじゃない
クライアントさんが
いてこそだから♡
↓現在、募集中のメニュー