結局、子供との親子喧嘩から

「ごはん抜き!」と私が怒り、

それに対して子供も意地になって食事を摂らず、

学校で担任教師に「親からご飯を与えられていません」と話したことから

担任教師が匿名で通報し、警察からの家庭訪問

 

児童相談所へ「虐待あり」という内容の報告書が上がり、

児童相談所との面談

 

私は元々子育てに自信が無く

今回の件でメンタルはボロボロ

 

子供は今回の件以降も

機嫌が悪いと足を踏み鳴らすなどして不機嫌をアピール

 

その子供の態度で更に私が傷つき疲労困憊です

 

 

 

私の中で、一度ついてしまった「虐待親」のレッテルが剥がれず

益々子育てには自信を無くしています。

 

 

何度も消えたいと、一人で泣き

当時、私を非難した元旦那への不信感はより一層増しました。

 

 

子供はあの一件で「虐待」という言葉を覚え、

何かあると「ママ、それは虐待だよ」というようになりました。

 

 

 

耐え切れず、つらい日々を送る中で

友人たちからは

「私は子供3人を立派に育てた」

「親権は元旦那へ渡した方が良い」などと

メールが届くように…。

 

 

 

育児でこんなに母親へのウェイトが重かったら

子育ては罰なんじゃないか?と思いたくもなります。

 

それでなくても酷い悪阻と会社ではマタハラに遭い、

元旦那からのモラハラとマタハラ、

実親からの誹謗中傷

 

嫌になります。

 

 

 

子育てを頑張っている、すべてのお母さんは素晴らしいです。

子供のことを思って考えて行動して、凄いんです。

 

 

 

 

どうか、一生懸命に頑張っているお母さんに

良いことがたくさんありますように。