学校に行っていた頃は、学校でみんなは授業しているんだから、授業に合わせてうちで家庭学習しようかびっくりマーク


なんてやってた事もあったけど

それはもう疲れてネガティブ


いや、もう本当疲れて、、、しつこい泣き笑い


やーめた!!

自宅で学校みたいに過ごすのはサヨナラしました。


不登校の本も沢山読みました。

もちろんいろんな考え方の本がありましたが

自由にゆっくりが基本な気がしましたにっこり


ただ、、、うちは1年生入学してすぐオリジナル登校からの不登校です。まだダメージは少ない気がしてます。


完全な自由はヤバい気がしましたあんぐり多分間違いなくゲーム依存になると思ったのです。あくまでうちの場合です。

なのでゲームやYouTubeの時間は

午前中に1時間

午後に30分

家庭でルールを決めていますにっこり


でもピッタリに終わるのが難しくて、キリが悪い時はドリルを1枚とか、ゆるーくペナルティをつけつつやっています指差し