春の自分時間 | 耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

ワンコとベビーと仕事と。

2009年チョコタンチワワが我が家にやってくる
2010年入籍
2012年第一子誕生 
一年半復帰
2014年第二子誕生

さぁどうなる?!

やっぱり、息子の7時間睡眠は幻でしたー。
その反動でか、昨晩は2時間おきに逆戻り。
春に向かう天気のように、良くなっては、悪くなり、良くなっては、悪くなり…でも着実によくなっているということ。

今週、旦那さんがいない分、先週末は土日とも遊ばせてもらっちゃいましたラブラブそこで英気を養ったので、シングルマザー生活もどうってことありませーんラブラブ

久しぶりにヒールを履いてテクテク。
久しぶりの靴がキツイ(窮屈)。友人に、「太ったってことだよー」と指摘され、「おっしゃる通り」。。
靴までがバロメーターだったなんてくもり

久しぶりの自分時間。いくつか素敵な景色に出会えました。

素敵なCAFEの店先で、ブルドックちゃん。お散歩中のジャックちゃんとこんにちは。
photo:01

素敵なホテルの花壇では、クリスマスローズが素敵な花を咲かせていました。

photo:02

さて、昨日の嵐はすごかったですね。3.11以降、災害に対する危機意識が高まっているうような印象を受けます。

それでも…TVに映る、意地でも傘をさしている方々…、全然意味ないのに。。飛ばされて周りの方に当たったりしてしまったら大変。

たとえば、雪の日のTV画面にも、意地でも自転車に乗っている人が映りますね。


私も日本人だけど、、、日本人って不思議。。