ワンコと軽井沢 | 耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

ワンコとベビーと仕事と。

2009年チョコタンチワワが我が家にやってくる
2010年入籍
2012年第一子誕生 
一年半復帰
2014年第二子誕生

さぁどうなる?!

ずっと時間を作れずにいました。

今日は、旦那さんが出張。特に用事がなかったので、この時間までボーっとしてしまいました。

うーん。結婚してから、一人での時間の使い方がへたくそになったなぁ。。

思い立って、放っておいた写真の整理をしましたよ。

さて、更新します音譜


夏は、軽井沢と草津に行ってきました。我が家は軽井沢と草津が大好き♪

新幹線で軽井沢に行き、レンタカーを借りて、軽井沢や草津を満喫しました。


まず、レンタカーを借りて、のんびりとカフェで過ごすことにしました

その時の写真が入っているカメラは旦那さんが出張にもっていってしまったので、あとで更新しよ、

たまたま入ったカフェでしたが、ブリーダーさんで、オーナーさんにたくさんお話を聞けました。妊娠中のワンちゃんが2匹もいて、とっても朗らかな気持ちに。すっかり長居してしまいました。


その後、公園でお散歩してから、


耳の大きなチワワ の小次郎です。


お腹がすいたので、腹ごしらえに。

草津に行く途中の嬬恋村でハンバーグを食べました。

ペットOK! 洋食屋ザンガラ(嬬恋村)

テラスでわんこがOKです。

テラスは4席ありましたよ♪



耳の大きなチワワ の小次郎です。


とってもシンプルに見えるでしょ?でも、ソースが大人!私は大好きな味でした。コショウソースなんですが、あんまり食べたことのないソースでいただけますラブラブ

ソースをたっぷりつけていただきました。


デザートでついてきたブルーベリーのシャーベットが絶品!この辺りはブルーベリーが有名で、時期もピッタリ!生のブルーベリーがタップリ使われていて最高でした。
耳の大きなチワワ の小次郎です。


あるとは知らなかったけど、わんこメニューもありました。人間用の大きなお皿に出てきて、小次郎もびっくり。

鳥のささみと、ニンジンとブロッコリーなどに、ブロッコリーソースがかかっています。小次郎は、ニンジンがお口に合わなかったようで、綺麗にササミだけ食べました。

耳の大きなチワワ の小次郎です。

そのあと、ドッグOKのパン屋さんに行きましたよ。


森のパン屋さん。HANA

私はおなかがいっぱいだったので、ミルクジェラートを。旦那さんはパンも食べました。かなりボリューミーで、おいしいパンばかりでした!サンドイッチがめちゃめちゃおいしそうだった―!

オーナーの奥様が声をかけてくれたんですが、わんこをたくさん飼っているそうで、小次郎の人見知りぶりにもあたたかく対応してくれました。本当にサンドイッチがたべたかったので、「今度はお腹すかせてきます。」って思わず言っちゃいました。
ハーブを目の前で育てていてハーブティーを生産してらっしゃったり、ジャムもとてもたくさん生産されていました。とても素敵なところでした。



さて。草津温泉に向かいます。

小次郎と草津温泉に来るのは初めて!草津もどんどんワンコ率が増えていますね~

お決まりの湯畑で小次郎と写真撮影です。


耳の大きなチワワ の小次郎です。


名湯をちょこっとつけられた小次郎↓


耳の大きなチワワ の小次郎です。

今回お泊りしたのはこちら!

ペットと泊まれる和風旅館 音雅 (草津温泉)

私は、念願でした。

即OKしてくれた旦那さんに感謝感謝。


まず、ロビーでお茶をいただきます^^

あまいレモンティーでした。


いくつか決まりごとがあるので、よく読んでいます↓


耳の大きなチワワ の小次郎です。

どの飼い主さんもマナーが良くて気持ちよく泊まれました(*^▽^*)つづく。