スーパームーンだった、8/12🌕

から日付が変わった8/13の深夜🌃


2:30に痛みで目が覚める。


お腹の張りはいつものこと。

やけど痛みが伴うのは初!


間隔を測るとすでに15分。

コロナの療養明けで、できるだけ15日の再診 日まで耐えてと言われてる今…昇天

前駆陣痛かもしれないし。。

と、とりあえず頑張って痛みに耐える。



すこーしずつ間隔が狭くなる痛み。

ほんとに少しずつ痛みも強くなっている気が💦



4:00になり、あまりにも痛いので産院にTEL📞



現状を説明するも、やはりコロナの完全解除(発症から14日間、8/13までだったらしい)までは来院してほしくなさそー笑い泣き


前駆陣痛かもしれないし、もう少し様子を見て、と驚き




うん。痛いけど、まだ、治まってくる可能性も0じゃないよね!

と自分に言い聞かせ、耐える。



合間に、妊娠希望のお友達に赤富士を描く。

もっと描きたかったけど、1枚が限界でした笑い泣き




4:45、痛みの間隔は5分になり、痛さも強烈にガーンガーンガーン




こりゃー前駆陣痛ではない!と産院に再度TEL。



あー、もうそれは陣痛やね、すぐ来てください☺と言ってもらえたので急いで夫を起こして産院へ連れてもらいましたびっくりマーク



痛みの合間に入院準備の再確認もし、着替えてアレコレ確認。

今思うと、余裕あったな笑



陣痛には必ず痛くない時間があるので、その時間を有効に使えた気がする照れ


子供たちを起こさないように、そっと家を出て、車に揺られるんやけど、その揺れも陣痛のときはツラいツラい😭



うぅーって唸りながら、5:10頃産院に到着🏥



ヨロヨロと階段を上り、陣痛のお部屋で横になる。



間隔は4~5分かな、痛みはどんどん強くネガティブ




NSTのモニターを装着して、小一時間陣痛に耐え、一度診察のため分娩台へ移動🚶

陣痛の合間だと、トイレも歩いて行けちゃうんですよね。あんなに陣痛痛いのに、不思議。



内診してもらうと、子宮口は8センチ。

うん、もう少しだね、と再度陣痛のお部屋へ戻される昇天



そこから、さらに痛みに耐え、もう何時か覚えてないけど助産師さんの内診で、子宮口全開とのことでまた歩いて分娩台へ移動🚶!



息も絶え絶え。笑



分娩台に乗ったらもう汗だくで、何も考えられないほどに痛みが次々やってきます。



止血剤を筋肉注射され、もう片方の手に点滴の管を通されました。


口には酸素マスク。



見た目、めっちゃ重症患者凝視

もう呼吸の仕方もわからない。

助産師さんが目を見て、しっかり吸ってー、ゆっくり吐く!すぅーーー、はぁーーーー💨💨




声掛けしていただき、そばにいてくれるのがほんとに心強かった✨



下でも別の助産師さんが子宮口をグイグイ広げながらサポート。


これが痛すぎて。。

ほんと、でも、やってもらわないとお産が進まないしでひたすら耐える。



うぅー。

声は出さないつもりでいたけど、漏れるよぅ



この痛み、いつまで?!

永遠に感じた。




何度も頻回な陣痛が起き、そのたびに少しずつ下りてくる赤ちゃんハイハイ




もう少し、もう少し!

でも、陣痛が弱かったらしくなかなか下りてこない💦



しばらくして、先生が『もう出るね、旦那さん呼んで』と言ってくださり、夫も分娩室に入室。




わたしの姿を見て、絶対びびってた笑い泣き

夫が来てからも、私がうまく息むことができず、5分くらいは待ったかな?💦



固い💩を出す時みたいに、いきんで!

と言われても、え、どうやったっけ?!となる、焦る笑い泣き




うぅーん、あかん!

💩の出し方わからんくなってた凝視




それでもさすがに赤ちゃんがオマタに挟まる感じがやっと来て、そこからは自然といきみたくなって全力のいきみ!!



もう出るよ!

頑張って!!





うんぐあぁぁーーーームキームキームキームキームキー





もう絶対↑こんな顔してた…

見られた、夫に、恥ずかしい、、とか思うヒマもなく、 ズルーーーンてな感じでお生まれになりましたほんわか

 五体満足で生まれた我が子を見て、涙止まらんかった。

高齢出産で、今まで当たり前と思ってた妊娠~出産までが、どんだけ奇跡の積み重ねやったんかに気付いたハート




時間は朝の7:13でした。

夫の仕事は9:00から!

夫にへその緒も切ってもらえた☺

なんちゅうgoodなタイミングで出てきたのかしら。

生まれる時から親孝行💗



オマタも1センチほど切れただけで、麻酔かけてチョチョッと縫っていただきました✨


麻酔チクチク痛かった~

その前に胎盤出すのにお腹グリグリされたのも痛かったよ~



麻酔切れるまでは、オマタの違和感だけで痛みが無かったのでよかったおねがい



しばらく赤ちゃんの体を先生がチェックして、カンガルーケア?とかいう私のお胸に赤ちゃんを抱っこさせてくれて、そのあと パパも初抱っこ。



52年間、赤子なんて抱っこしたことないパパ笑

ぎこちない抱き方がまたかわゆい。




私も8年ぶりのお産やったけど、なんだか気持ち的にも体的にも今回が一番ラクに思えたお産でした。

こんなに色々ブログに書けるくらい覚えてたし笑



今日で生まれて4日目かな?

毎日の頻回授乳で、とにかく合間には寝たくて、少しずつブログを書いてやっと今日投稿できました飛び出すハート




ほんと毎日赤子のことばっか考えてて、自分の時間ほぼ無いけど、それもまた幸せで。

白髪が増えた頭見て、赤子のために体張ってる自分を誇りに思えて。

いつ死んでも悔いないように自由に生きてきたけど、この子のためになにがなんでも健康に長生きせな!と思う今日この頃。笑



歳とったなぁ~。笑