この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード

牡羊座
「形名参同~けいめいさんどう~」
部下の言った言葉(名)と実際の行動(形)とを照らし合わせて評価し、賞罰を与えるべきだとする考え方。



牡牛座

「元気溌剌~げんきはつらつ~」
気力があふれ、生き生きとしていること。「溌剌」は、魚が勢いよく飛び跳ねるさま。



双子座

「傾城傾国~けいせいけいこく~」
その美しさゆえに国を滅ぼすほどの美女。



蟹座

「源遠流長~げんえんりゅうちょう~」
大河の形容。転じて、歴史の長久なさまをたとえる。特に中国の五千年を超える長い歴史をさす。



獅子座

「現世利益~げんぜりやく~」
この世に生きている間の利益。仏・菩薩の恵みを指す。大乗経典に強く説かれ、これを祈願するのを現世祈祷といって、密教ではいろいろな修法を行う。



乙女座
「掲斧入淵~けいふにゅうえん~」
適材適所でないこと。才能を発揮すべき所を誤るたとえ。斧は木を切る道具。山林でこそ役立つが、それを川の深い所へ持って行っても役に立たないという意味。



天秤座

「隙穴之臣~げきけつのしん~」
ひそかに敵に通じる者。すきをうかがう家来のこと。



蠍座

「狷介孤高~けんかいここう~」
自分の意思を守り、品格を保つこと。 



射手座

「群竜無首~ぐんりゅうむしゅ~」
多くの竜がいても、頭目の竜がいない。指導者を欠き、物事がうまく運ばないたとえ。



山羊座

「月下推敲~げっかすいこう~」
詩文の字句をよく練って工夫し、よりよいものにすること。推敲の語源。



水瓶座

「犬牙差互~けんがさご~」
犬の歯のように食い違いになること。



魚座

「傾危之士~けいきのし~」
巧みに弁舌を弄して、国家の命運を危うくする人。危険人物のたとえ。