この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「黄金時代~おうごんじだい~」
最も栄えた時代。理想の時代。
牡牛座
「恩恤之典~おんじゅつのてん~」
恵みのさた。あわれみ恩恵を施して救う式典。法事。
双子座
「岡目八目~おかめはちもく~」
碁を見物していると、対局者よりもずっと先の手まで見越して形勢が読める。転じて、傍観者のほうが当事者よりもかえって物事の状況がよくわかることを言う。
蟹座
「槐門棘路~かいもんきょくろ~」
出所はともかく、国政の幹部のこと。
獅子座
「鴬語花舞~おうごかぶ~」
春の情景を感覚的に詠った詩句。花が静かに舞い散るあたりで鴬が美しい声を響かせている「春爛漫」の風物詩
乙女座
「温清定省~おんせいていせい~」
親に孝行をする心がけ。
天秤座
「横説縦説~おうせつじゅうせつ~」
縦横自在に説く。
蠍座
「大盤振舞~おおばんぶるまい~」
気前よく盛大に人に物を与えたり、ご馳走をふるまったりすること。
射手座
「蓋世之才~がいせいのさい~」
一世をおおうほどにすぐれている才気。
山羊座
「怪力乱神~かいりきらんしん~」
人間の理性で説明のつかないような不思議な現象、事物のたとえ。
水瓶座
「海誓山盟~かいせいさんめい~」
愛情が海や山のようにいつまでも変わらないことを誓う言葉。固く愛を誓うこと。
魚座
「王侯将相~おうこうしょうしょう~」
勢力のある人々をいう。本来は「王侯将相、寧ぞ(いずくんぞ)種あらんや」で、王侯や将軍・大臣となるのは、家系や血統によるのではないから、どんな人でも努力や運によって栄達できる意で用いられる。「王侯」は、王と諸侯のこと。「将相」は、将軍と大臣のこと。