ブログを読んでくださっている方には伝わっていると思いますが
私とてもビビりな心配性です
きっと『それくらい普通だよ~。気にしすぎ
』と思われてる方もいらっしゃると思います
それでなくてもビビりなのに
双子妊娠
妊娠糖尿病
定置胎盤
子宮筋腫
片方の子の成長が遅い
切迫流産(2ヶ月毎日出血)
切迫早産(子宮頸管長からの見込み)
と、医師からハイリスク診断を受けているので
準備をしてから何かあったら嫌だという思いが強いんです
同じ状況でも前向きに過ごしている妊婦さんもたくさんいるというのに情けない
検診も健康な妊婦の方より回数も検診項目も多いので
安心といえば安心ですが、やはり不安もたくさんあります。
なので、
ウキウキわくわく名前を考えたり
ウキウキわくわく赤ちゃんのグッズを買ったり
ウキウキわくわくいろんな人に報告したり
ということを全くできていません
報告に関しては極々一部の親しいひとにはしていますが、したとしても双子妊娠だということはホント数人にしか伝えていません
ですので、ほとんどの方には事後報告にしようと思っています
とはいえ、本来はギリギリに行動するのは苦手なので
本当なら余裕をもって前もって準備をしておいて当日まではのんびり過ごしたいんです

だから、もうそろそろ準備しなくては

という思いはかなりあるんですけどね。。。
どうしてもビビりなもので...
これから二人の親になるっていうのに、こんなビビりで情けない母親です

ちなみに妊娠・出産関係で買ったもの&いただいたものは...

Wacoal 腹帯

Wacoal マミングサポート(ガードル)

Wacoal 産前・産後 骨盤ベルト

LEPSIM マタニティパンツ
全部子供を守るためのもの

早産は怖いですから
しかもなぜかWacoal率高い
笑
母に『ガードル履いて、腹帯巻いて、上から腹巻きをしてマタニティパンツ履きなさい!!!』と言われましたが
そんなにしたらかえって血流悪くなってオナカが張っちゃうので
家での安静時は腹巻き&骨盤ベルト
外出時はガードル&骨盤ベルトをしてます
とくにこのガードルは腰の部分に板?というか芯が入っていて、腰痛のサポート効果にもなっている気がしておすすめです

ただ、オナカがこれ以上大きくなったら苦しいかなぁ
骨盤ベルトは腰痛には効きますが
私のように子宮頸管が短くなってしまうひとには、早産予防の効果はあまりあるものではないと病院で言われてしまいました

ですがたとえ気休めでもします
だってやらない後悔より、できるかぎりやってからの後悔のがいいですもん
マタニティパンツはスカート派なので、まだ履いてません
せっかく貰ったし寒くなってきたら履こうかな
あと迷っているのが母子手帳ケース
いまは家にあったポーチにいれてます
それでいまは十分だけど、これから双子たちの診察券等を管理するとなると買うべきかなーと...
でもこれだ!!!っていうのに巡り会えないんですよね
とりあえず運命のものが出てくるまではいまのポーチにしとこう
みなさんは出産準備順調ですか?













夕飯血糖値
食前:152
食後:93
パフェ食べてたら、急に実家からごはんに誘われたのでモノスゴく高い
!!!!!
夕飯のメニューは中華食べ放題♪
焼き餃子、水餃子、小籠包
焼豚、砂肝ネギ塩、棒々鶏
油淋鶏、酢豚、エビチリ、エビマヨ
回鍋肉、青椒牛肉、ムースーロー、ニンニクの芽と豚肉炒め、麻婆豆腐
炒飯、上海焼きそば、あんかけ拉麺 etc...
炭水化物は一口ずつにしたものの
かなり食べましたが、食後歩いたせいか拍子抜けするくらい食後血糖値は低かったです

最近、このパターン多いですが大丈夫なのかな
??
私とてもビビりな心配性です

きっと『それくらい普通だよ~。気にしすぎ


それでなくてもビビりなのに
双子妊娠
妊娠糖尿病
定置胎盤
子宮筋腫
片方の子の成長が遅い
切迫流産(2ヶ月毎日出血)
切迫早産(子宮頸管長からの見込み)
と、医師からハイリスク診断を受けているので
準備をしてから何かあったら嫌だという思いが強いんです

同じ状況でも前向きに過ごしている妊婦さんもたくさんいるというのに情けない

検診も健康な妊婦の方より回数も検診項目も多いので
安心といえば安心ですが、やはり不安もたくさんあります。
なので、
ウキウキわくわく名前を考えたり

ウキウキわくわく赤ちゃんのグッズを買ったり

ウキウキわくわくいろんな人に報告したり

ということを全くできていません

報告に関しては極々一部の親しいひとにはしていますが、したとしても双子妊娠だということはホント数人にしか伝えていません

ですので、ほとんどの方には事後報告にしようと思っています

とはいえ、本来はギリギリに行動するのは苦手なので



だから、もうそろそろ準備しなくては


という思いはかなりあるんですけどね。。。
どうしてもビビりなもので...

これから二人の親になるっていうのに、こんなビビりで情けない母親です


ちなみに妊娠・出産関係で買ったもの&いただいたものは...

Wacoal 腹帯

Wacoal マミングサポート(ガードル)

Wacoal 産前・産後 骨盤ベルト

LEPSIM マタニティパンツ
全部子供を守るためのもの


早産は怖いですから

しかもなぜかWacoal率高い

母に『ガードル履いて、腹帯巻いて、上から腹巻きをしてマタニティパンツ履きなさい!!!』と言われましたが
そんなにしたらかえって血流悪くなってオナカが張っちゃうので

家での安静時は腹巻き&骨盤ベルト
外出時はガードル&骨盤ベルトをしてます
とくにこのガードルは腰の部分に板?というか芯が入っていて、腰痛のサポート効果にもなっている気がしておすすめです


ただ、オナカがこれ以上大きくなったら苦しいかなぁ

骨盤ベルトは腰痛には効きますが
私のように子宮頸管が短くなってしまうひとには、早産予防の効果はあまりあるものではないと病院で言われてしまいました


ですがたとえ気休めでもします

だってやらない後悔より、できるかぎりやってからの後悔のがいいですもん

マタニティパンツはスカート派なので、まだ履いてません

せっかく貰ったし寒くなってきたら履こうかな

あと迷っているのが母子手帳ケース

いまは家にあったポーチにいれてます

それでいまは十分だけど、これから双子たちの診察券等を管理するとなると買うべきかなーと...
でもこれだ!!!っていうのに巡り会えないんですよね

とりあえず運命のものが出てくるまではいまのポーチにしとこう

みなさんは出産準備順調ですか?













夕飯血糖値
食前:152
食後:93
パフェ食べてたら、急に実家からごはんに誘われたのでモノスゴく高い

夕飯のメニューは中華食べ放題♪
焼き餃子、水餃子、小籠包
焼豚、砂肝ネギ塩、棒々鶏
油淋鶏、酢豚、エビチリ、エビマヨ
回鍋肉、青椒牛肉、ムースーロー、ニンニクの芽と豚肉炒め、麻婆豆腐
炒飯、上海焼きそば、あんかけ拉麺 etc...
炭水化物は一口ずつにしたものの
かなり食べましたが、食後歩いたせいか拍子抜けするくらい食後血糖値は低かったです


最近、このパターン多いですが大丈夫なのかな
