ついに7ヶ月になりましたちゅーキラキラ
大量出血をしてしまった8wのときからしたら夢のような月数です。


いろいろトラブルや不安はあるものの、過ぎてみれば順調。。。だと思。。います照れ

このまま出産まで順調にいけますように!!









多胎妊娠は早産になりやすいので、単胎妊娠より管理入院になる確率がとても高いんです注意




病院によっては兆候の有る無しに関わらず、8ヶ月~出産まで全員管理入院にする方針のところもあるくらいアセアセ







もちろん内服薬と自宅安静で大丈夫なかたもいらっしゃいますし

なかには出産ギリギリまで元気に外出したり普通に過ごせる方もいらっしゃるようですラブキラキラ←憧れ









早産になりやすい理由は色々あるようですが、


単胎の倍のスピードでオナカが大きくなるので張りやすく子宮頸管が短くなりやすい

母体が多胎用に順応するわけではないので、重さに耐えられず週数が浅いのに出産準備を始めてしまう
(一人あたり1500gでも、合わせて3000gになるため)


というのがよくある要因だそうです。









なので!!
絶対安静が解除されたあたりから旦那に頼みづらいものを購入したり、少しずつ準備をしていました。


ビビり&前もって準備しないと落ち着かない性格なものでデレデレアセアセ






そして病院からも管理入院準備をしておくように言われたので、本格的にパッキングすることにウインクルンルン









いつからどのくらい入院になるか分からないので消耗品は通常サイズを用意。


病院から準備するように言われたもの以外にも、暇潰しグッズや管理入院経験者の方お墨付きの便利グッズもニコニコ






なので、かなりの量と重さになってしまいました滝汗


それでなくても普段から荷物が多く、姉に『バカなやつほど荷物が多い』と指摘されるくらいなのにガーン



でも無いよりはあったほうが良いかなとニヤニヤ
(この考え方がバカですよね。笑)





フリカケ等の消費期限のあるものや、タオルやパジャマなど足りないかもーってものは、入院になってから旦那に持ってきてもらおうと思います照れラブラブ







管理入院せず妊娠生活を送れることが理想ですが、とりあえずひとつ準備が終わってホッとしましたキラキラキラキラ

次は出産準備も進めていかなくては!!!





おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり

夕飯血糖値

コロッケ
夏野菜と鮭のグラタン
ほうれん草ベーコンきのこソテー
サラダ
玄米(50g)
豚汁(昨日の残り)

食前:93
食後:108


セーフちゅー
指導どおり、コロッケと豚汁で炭水化物摂取してるので玄米は少なめに。

最近は体重も増えてきたし、お昼は炭水化物メインに摂ってるので足りているはずキラキラ



明日は旦那が夕飯いらない日なので、コンビニおでんにしようかな~ルンルン