経済産業省では、平成20年4月より施行されてきました、「窓等の断熱性能に係る情報提供に関するガイドライン」の改正を23年4月から施工することを発表しました。


改正内容

断熱性能を表示する省エネ建材等級ラベルが既存の「窓・サッシ・ガラス」の三種類から、「窓」のみに一本化されます。


窓の断熱性能(省エネ建材等級)の表示方法

窓の熱貫流率により、4段階に区分し、☆マークの塗りつぶしの数で判断します。


良い家ビルダーのブログ

2月28日にニュースリリースされた㈱ノーリツの新商品「クレッセ2011」を紹介します。


「クレッセ2011」は、2009年に発売したシリーズの最新版で、節水や断熱など省エネを考慮し「手間を掛け
ずに床や浴槽をキレイに保ちたい」「維持費を節約したい」というニーズに応える、エコロジー仕様と清掃性が
特長のシステムバスです。


今回発売する「クレッセ2011」シリーズは、2011年の住宅エコポイント延長・拡充を受け、標準仕様で高断
熱浴槽を含む住宅エコポイント55,000円分の設備がプラスされています。また、これまで組み合わせの要素だ
った「クリーン」と「エコ」を全て標準仕様にし、さらにお客さまのニーズに対応した最新システムバスを実現した
仕様になっています。


※写真は旧モデルのものです。 ※発売日は4月4日の予定。


良い家ビルダーのブログ

1月のエコポイント申請戸数が国土交通省より発表されました。



1月申請戸数  新築:3万0162戸  リフォーム:3万8464戸


累計戸数     新築:19万7345戸  リフォーム:28万0910戸



以上のとおり、順調に申請が進んでいるようですが、新たに経済対策の一環として、


1月から次の場合もポイント対象となりました。


・節水トイレ  ・高断熱浴槽  ・太陽熱利用システム



今後、トイレやお風呂のリフォームを検討中の方は要チェックです。