↓↓これまでのお話↓↓


三味線秘話①

三味線秘話②

三味線秘話③

三味線秘話④

三味線秘話⑤

三味線秘話⑥

三味線秘話⑦

三味線秘話⑧

三味線秘話・番外編【前編】

三味線秘話・番外編【中編】




************





地元駅から数駅先の

とある喫茶店の2階が

待ち合わせの場所でした。



着物を貸してくださることになった

女性の方たちは

よくその場所で集まっておられるそうで、

和室になっていました。




早速そこで私も娘も

一度着付けをしていただきました。

娘は大人用で比較的小柄な方のお着物を

お借りすることになり、

その場で肩上げなどを

ささっとやってくださいました。





器用だなあ…


すごいや…





ちなみに私はお裁縫が苦手です(^_^;)





ということで無事、

修了演奏会の準備を

整えることができました。

ありがとうございますー!。・゜・(ノД`)・゜・。











そしていよいよ演奏会当日。






着物は自分で着れないため

大きいバッグにに詰め込んで

娘と息子と自宅を出発。



主人は仕事で来れませんでしたが

私の母とお義母さん、義弟くんが

観に来てくれるとのこと。



あと、娘の支援学級の先生も

ご自宅が会場の近くらしく

「先生来てくれるんだって!!」と、

娘がとっても嬉しそうにしてました。






観客に知り合いがいると思うと

めちゃくちゃ緊張する~~!!





とにかく、たとえミスしても

何事もなかったような涼しい顔!


これが一番のポイントだと!!!笑








演奏会の第一部は

親子教室で講師をしてくださった先生の

本来の生徒さんの長唄三味線や民謡、



さらに津軽三味線の演奏などもあり

リハーサルのときから

とても素晴らしく聴き応えがありました。




控え室には着付けの先生も

待機されていて、

私たちも含めて

邦楽親子教室のみなさんも

帯や着崩れを直していただきました。



帯の結び方も

その人その人の年代に合わせて

ちょっと遊び心を入れたり…と

拝見しながらただただ感動!笑



とても素敵でした!!




せっかくなので娘と並んで記念写真☆









私が着ている小紋は

母が自分が若いときに仕立てたけど

結局一度も着ないままだったそうです。



確かに仕付け糸がついたままだった(〃ノωノ)





家で全部取ったはずが

着る直前にもまだ残っていたというね。笑







そしていよいよ演奏会の第二部。



トップバッターが私たち

邦楽親子教室の演奏でした!




練習会最終日まで

ヒヤヒヤの連続だった娘は

楽譜をめくるのももたついて

演奏以前の心配も山積み。

リハーサルでもあたふたしていたのですが




さ・す・が


我が娘!!!!








本番はとてもしっかり

様になっておりました!!!





ピンクで顔隠してるのが

私と娘です(〃ノωノ)♡



この2枚は

写真を写メってるので

少し画質悪くてすみません(^_^;)





私と違って本番前でも

普段の天真爛漫なキャラクターで

自由に振る舞っていた娘は

「将来大物になるわ~~笑」と

邦楽教室のメンバーさんから太鼓判。←





とってもいい記念となりました❀.(*´▽`*)❀.











そして、講師の先生のお話で

初めて知ったのですが



今年は邦楽親子教室の10回目の記念演奏で、

今回初めて、ちょっといいホールでの

修了演奏会だったそうなんです。

昨年までは、簡易的なステージでの発表だったらしいです。






でね、この修了演奏会を行ったホール、

そして毎回の練習会の会場は

私が17才まで育った元・地元にあり、



祖父母が眠るお墓に

本当に本当に近い場所だったんです。




想いは届いたかな…。






祖父の三味線の修理から始まり

この修了演奏会当日まで



『繋がり』や『絆』を


とても深く、とても強く感じる日々の

連続でした。





それらはきっと偶然ではなく

全て必然だったんだ…。







いろんな人たちへの

感謝の想い。



それを書き残しておくために。









娘も本当よく頑張った!!!

ありがとうね!!!!!


来年も邦楽教室がもしあったら

またぜひやりたいそうです(*^^*)






ちなみに、娘が着た着物などなど、

なんと、いただけることになりまして!!

ちゃんと今も手元にあります♪



来年は衣装に困らないね~( ´ ▽ ` )ノなんて。笑








そしてここまで約半年間に渡り

三味線秘話を読んでくださった皆さま、


長い間ここまでお付き合いくださり

本当に本当にありがとうございました!!!



今年も残すところ

あと数時間。


皆さま、よいお年を!!



そして来年も

どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)





(三味線秘話・完)