合理的?? | 楽して楽しい自宅介護と楽して楽しい陶芸のコト

楽して楽しい自宅介護と楽して楽しい陶芸のコト

[自宅介護をいかに楽していかに楽しむか][親の介護で得して、好きなコト(仕事)で暮らす]に挑戦中の奮闘日記。
スピリチュアルな力も使って変化を楽しんでいます。
介護 リハビリ 自然療法
福祉 陶芸 ものづくり
スピリチュアル

髪染め なんじゃこりゃー

パックしながらヘナで髪染め

だって、ヘナは1時間放置しなくちゃいけないから。





ヘナはじゃりじゃりして配管がつまりそうなので タライで髪を溜めすすぎして

シャンプーの間 タライに足をつっこんでヘナ湯足湯。

ヘナはハーブなので身体にいい!・・・ような気がする。


足湯をしているたらいのヘナ湯にタオルとしみつき靴紐をつけて、足で踏んで染み込ませる。

ヘナはハーブなので草木染め。ほんのり若草色。

優しい天然色でいい!と思う。


タライのヘナ水は庭に撒く。

ヘナはハーブなので土壌改良にいい!かもしれない。