調理活動 | 三芳病院のブログ

三芳病院のブログ

当院は風光明媚な房総半島南端南房総市にある心のケアの専門病院です。

こんにちは、作業療法です
前回はプログラムの中から創作活動について
ご紹介させていただきましたので、
今回は調理活動についてご紹介します

毎週金曜日に行っている調理活動では
2週を1クールとして行い、1週目は話し合いで
何を作り、どんな食材を必要とするのかなど話し合います
2週目は調理プログラムです揚げる
最近の調理活動として「ジャガイモ餅」を紹介しますポテトチップsao☆

ジャガイモをすりつぶしている様子です


班ごとに分かれ、様々な役割を行います

すりつぶしたジャガイモを成型し、焼いていますフライパン



完成がこちら


焼き目も綺麗に付き、美味しく出来ましたキラキラ


グループワーク的に行う調理活動は、食べ物を媒介する為に、
人間関係がスムーズになり、穏やかさや開放感を得ることが出来ます
また、退院後の暮らしを想定したスキルアップを目標に
行ってもいます
参加された患者様からは「手軽で美味しいから
外泊したら1度作ってみたい」との声も聞かれています。
患者様の中には、料理の作れるものが少なく、
同じものを作って食べてしまい、栄養が偏りがちになることもあります
その為、入院中に様々な料理を行い、
退院後に簡単に作れるものを紹介しています
材料なども、何がどのくらいの値段で買えるのかなど、
紹介することで、予算なども気にできるように心がけています

今後も様々なプログラムを紹介していきますので
期待していてください

              作業療法一同