ひな祭りに向けた創作活動 | 三芳病院のブログ

三芳病院のブログ

当院は風光明媚な房総半島南端南房総市にある心のケアの専門病院です。

こんにちはニコニコ

作業療法ですチョキ


本日は先月からD病棟で行っているひな祭りひな人形に向けた貼り絵、壁画の

創作活動について紹介したいと思います!!


早速ですが・・・これは何でしょう目はてなマークはてなマーク

注※食べ物ではありません(笑)












答えはおはながみでした目音譜



おはながみというと花を作るものというイメージがありますが

使い方を変えると全く別のものになりますクラッカー


作り方です

①おはながみを4分の1にカットをして水に浸しますビックリマーク





②よく水気を取ってからお団子を作るように掌に乗せ丸めますビックリマーク






③1日ほど乾燥させれば完成ですビックリマーク




ちなみにこれを何に使うのかというと・・・目!?



丸めたおはながみを線に沿って並べていくと



ひ・な・ま・つ・りの文字に変身しますにひひ





まだ創作途中のため、完成したのは次回にしますべーっだ!音譜

どんな風になっているか期待してお待ちくださいクラッカー


             作業療法一同




医療法人光洋会 三芳病院

精神科外来 認知症外来 児童精神相談 デイケア

 TEL0470-36-2311