Q. 看護婦は何故街中でデモをしているのですか?待遇改善だか何だか知りませんが、一般の通行人に訴え掛けるよりも業界内で訴え掛けるべきでは?一般人相手に愚痴るアホな職種は他に無いでしょ。看護婦だけが大変ではありませんよ。
A. 往々にして、労働運動と政治運動は一体となるから。彼らは彼らなりに表現の自由を謳歌してるから。愚民どもには何ら期待はできないし期待もしていないけど、自分らの立場を多くの人に知ってもらうことが必要だから。なぜならば残念ながら愚民どもにも選挙権があり、残念ながら愚民どもが多数派だから。だから愚民ども相手に、彼らは彼らの立場主張をしなければならないのです。拉致被害者の会がデモをしたいと思えば、霞が関や永田町じゃなくたって何処だってデモをしたらいいのです。いつでも、何処でも、一般通行人相手でも、自由に表現活動をし、世論形成を試みればいいのです。
» 詳細
Q. 私はノジマの短期アルバイトの募集に応募し、来週末から集合研修を受けることになりました。そこで、3点について教えてください!①交通費はその場で清算してもらえるのでしょうか。②特急券を使用しない場合でも領収書を提出するのでしょうか。③自宅から最寄駅までのバス代も請求出来るのでしょうか。以上の3点について実際に研修に参加された方教えてください!!宜しくお願いします!!
A. 先週、研修に行ってきました。①その場で清算してもらえません。研修ですが、月末締めの15日払いということで来月指定した口座に振り込まれるそうです。②特急券を使用しない場合も領収書を提出してください。③かかった交通費、すべて支払ってもらえます。研修、とても楽しかったのでがんばってください!!
» 詳細
Q. 今日は英検3級の2次試験にいってきました。合格しているかとても不安です・・。音読はけっこうできた。質問1⇒まったく質問の意味がわからず 適当に答えてしまった。質問2・質問3・質問5⇒できた質問4⇒何時に寝ますか?という質問で ~at10といえばいいのに ~10timeと言ってしまいましたもうそのことで傷ついてます・・やっぱり不合格でしょうか?
A. こんにちは。私も、3級最近やりました。2次試験すごく緊張しますよね!!私もほとんどまぁまぁなできですね。結果はまだきてないので私も不安ですが私の塾の先生は言いたいことが分かれば何とか大丈夫かな?って言ってました。でも分かりませんが・・・。結果を知るまで誰でもドキドキすると思います。なので自分を信じるのみだと思います。一応がんばった事なので願ってみましょう!!!合格してるといいですね(*^_^*)最後に、お役にたてれば幸いです。
» 詳細
Q. 教えてください保育士の資格を妻がもっているんですが、仕事をしてみたいと言っています昔からの夢なんで応援してあげたいんですが、子供が4歳と2歳なんですそこで、質問なんですが、自分の働く保育園に、自分の子供を預けることは、出来るものなんでしょうか?あともし、違う保育園に預けて仕事をする場合、あんまりメリットがないような気がして、保育園で働くために保育園に子供を預けるという事はどうなんだって感じてしまいます。みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします
A. 息子が保育園に通ってた頃、お世話になった先生でお子さんがいる先生は、どの先生のお子さんも 違う保育園へ行っていました。また、息子の同級生のお母さんに保母さんがいましたが、やはり違う保育園の保母さんでした。自分の子供を預けて人の子供を預かる…これは賛否両論で、実際 その保母さんをしているお母さんを批判しているお母さん達も やはりいました。私の個人的な意見としては、全然いいと思います。自分の子供を育てるのと、保育者という職業的な立場とが 本来同じだとは思いませんし、魚屋さんは魚を、農家さんは土や野菜を、大工さんは木を…というのと同じかなぁと(^^;)(単純過ぎるかなぁ…)対人…という職業は色々ありますが、それが子供というだけではないかなと。努力した時間や、資格も生かせて、本当に好きな仕事で、働く事によって 自分の人生も 子供達との時間も充実した時間になるのならいいのではないでしょうか?ましてや家計も助かるなんて!(笑)それに、「自分の子供を預けて人の子供を預かる」保母さんがいなければ、私は子育てできなかった事でしょう。やりたい事のついでに家計も助かる…のではなく、「誰かに預けて働かなくては生活できなかった」私のような人の助けになるのです。そんな状況下で子供を産むのが悪い!と言われてしまえばそれまでですが、私のような人もいると思うんですよ。そんな人の助けになれるなんて、お母さん素敵だと思いませんか?家族や状況が許すなら私は賛成ですね(^-^)
» 詳細
Q. 「私立の高校の教員って大変」と思うのは私だけでしょうか・・・おそらく難関大学を目指す学生が多いと思うので生徒からの質問内容も難易度が高いですよね。(慶応の赤本持ってきて、ここ教えてください。など・・・)現役の東大生だってセンター試験で満点取れるとは限らないのに教師にはわかならい問題も多いですよね。そういった場合どうするのでしょうか??潔くゴメンわからないと言ってもいいのでしょうかね?(質問する生徒は大勢いると思いますが)
A. 難関私立校は質問が多くて大変でしょうね。その場ですぐに解けない場合は宿題にさせてもらうのが普通です。そして、職員室や自宅等で解きます。職員室で何人もの先生が力を出し合えば、大抵は解決するでしょう。底辺私立校は別の意味でもっと大変(生徒指導や進路指導)かもしれませんが><●補足を読んで「分からない」じゃなくて「解くのに時間がかかる」って言っておくんですよ。笑過去問は基本的に解答がくっついてます。解答が思いつかなくても、いざ解答を見れば理解して教えることはできるはずです><まぁ、大変といえば大変ですよね。
» 詳細