ランチ&カフェの営業が、今日で終わった

まったく経験のなかった、カフェ・・・喫茶店の営業

どうやって営業したらいいかわからない
ドリンクやフードも、どこから仕入れるのか
何を売っていけばいいのか
それすらわからなかった

バーの仕事経験はあるものの・・・フードなんてほとんどでない

自分の家で、家族や仲間に料理は作ったことがあるものの
見ず知らずの人に料理を作るのは、はじめてのことだった

しかし、ライブカフェという形式で営業するというプロジェクトになった以上
できる限りのことをしなければならないそれが仕事だからだ

胃が痛い毎日だった

お客様のまったく来ない日もある

どうしたらいいかわからない

早朝から営業した方がいいといわれれば
朝5時から仕込みをし、やってみる
3ヶ月間やってみたけど、お客様は皆無で
夜までの体力が持たなくて断念

いろいろな意見を取り入れて
果てしなくビラ配りをしたこともあったけど
とにかく、カフェ&ランチは苦戦した
昨年末くらいから、少しずつ各方面からお客様が来るようになったけど
今日でカフェ&ランチの営業は終わる

大手のフードチェーン店がここを選ばない・・・
だとしたら、飲食店は難しかったのかもしれない
そういうリサーチがされていなかったそれは反省点である
であれば、もっともっとライブに力を入れるべきだった

どうやら次に経営されるオーナー様の中にも
ライブに目をつけられている方がいらっしゃるようだ・・・・・・・・
ライブは盛況になりつつあるから・・・
ちょっぴり悔しいけど、仕方ない・・・・・・・

いろいろなことは、理屈じゃないなと思う

しかし、音楽を楽しむミュージシャンは本当に増えた
4人だったミュージシャンが今では600人
その600人が、またミュージシャンやお客様を連れてきてくれるはずだった・・・
でも、やめることになってしまったことは導かれてのことなんだと思う


ただ、いろいろなことはあったけれど
ここで、起こった素敵な出来事出会った素敵な皆さんのこと
それは、本当に本当に大切なもの
その感謝は、言葉にならない
本当に本当にありがとうございました


そして、毎日毎日一緒に仕事をしてくれた幸江
いやな思いもたくさんしただろうけど
何の経験もなかった、このカフェ&ランチのフロアーを一人で支えてくれて
本当に本当にありがとう
たくさんのアースカフェ「カフェ&ランチ」ファンを作ってくれて
本当に本当にありがとう
そして、原市アースカフェを始める前は
他の会社で正社員としてバリバリ働いて身体も健康だったのに
このプロジェクトに誘ってしまって、本当にごめんなさい



カフェ&ランチが最後のこの日

あの男が締めくくった




いろんなことがあって
疎遠になったりもしたけど
今、こうして出会えていることに感謝したい
出版社に就職が決まった男は
颯爽とやってきた

タッキーいつも本当にありがとう





今日まで、原市アースカフェのカフェ&ランチを
こよなく愛してくださった皆様
本当に本当に、ありがとうございました





そして、この4年間の原市アースカフェランチランキング第一位は
          ↓
          ↓
          ↓
    赤ドリアランチでした~