昨朝は、なかなか予定を合わせることができない方と、

ようやく見つけたビンゴ時間!ということで、

日曜日の朝でしたが、8時からのモーニングミーティングコーヒー

眠さも吹き飛ぶ楽しい時間でした音譜


そのあと、お1人コーチングセラピーをクローバー


彼女は感情をダイレクトに表現することに少しトラウマというか、抵抗がある方で、

感情を出すことに対してマイナスのイメージをお持ちでした。


正直に話しても、わかってもらえなかったらどうしよう。

わかってもらえなくて傷つくくらいなら、話さずにいるほうがまし。

そんな風に思って、感情をためこんでいたそうです。

ためこんでいた感情がどうなるかというと、

時がきて、何かのきっかけに、「怒り」として爆発したり、

「悲しみ」として涙がとまらなくなったりしょぼん


感情を出す、ということは本当に”問題”なんだろうか?

というあたりを今日は一緒に探ってみました。

”正解”はどこにもないけど。


私は、感情がダイレクトに出ます。良し悪しは別として(^_^;)。

私はそれが楽だし、自分らしさだし、”問題”とは思っていませんでした。

だけど彼女と話をしたあと、帰りながら、

以前から気になっていたことが浮かび上がってきました。


喜怒哀楽のうち、「怒」に関して、すごく抑えてるなと。特に子育ての中で。

本人から気付くように言いまわしてみたり、

言い合ってイヤな気持ちになるのがいやで、優しい口調で促してみたり。

言い方悪いけど、私逃げているのかも。


どうしてそうなったかを考えていくと、

昔、私はとってもイライラ母さんだった。

それがすごくいやで、「イライラしないお母さんになりたい!」と決意。

そこから色々し始めたのです。


だから、最近イライラはしなくなってきたかもしれません。

(というか、子供達もそこそこ大きくなってきたし。^^;)


イライラしないお母さんにはなってきたけれど、

今度は、私の怒りはどこにいっているのかしらはてなマーク

親子って、もっとダイレクトにぶつかってもいいんじゃないかしらはてなマークはてなマーク


一体私はどうしたいんでしょうね~。

私の答えはまだ出ずです。


【あなたは、自分の感情とどのように向き合っていますか?クローバー


ペタしてね