5月22日に顔面痙攣の手術も行っている大きな脳神経外科に行ってきました。

メールした時は「おそらく片側顔面痙攣」と返信がきたけど、実際に目の下のピクピクの動画を見せたら、「ストレスからくるミオキミアじゃないかな」と言われて、3テスラMRI検査へ。


結果、「顔面神経に血管は当たってないし、症状を見ても顔面痙攣ではない」と診断されました。。


しかし「2ミリの動脈瘤がありますね。」

年に1回MRIに来て下さいとの事。

大体、この年齢になると検査する度に色々見つかる😅

眼科に行けば緑内障予備軍なので半年毎の検査。

整形外科に行けば、変形性股関節症。

首ヘルニア。

産婦人科に行けば、沢山の子宮筋腫。

歯科に行けば、永久歯が普通の人より7本少ないからインプラント。。

(笑)

これからは老化との戦いだな🤣


検査から1週間経ったけど、目の下ピクピクは今まで通り毎日(数十回)あります。

もしかして、MRIにうつらなかった小さな血管が当たってるのかな。とか。

色々考えてしまうと、強めの痙攣でピクピクしやすい(笑)

右目も、同時ではないけど、ほっぺたや口元もピクピクなる時あるし、身体もピクピク。。

予期不安が強いのかな。。


私の友達は18年間、ずーっと目の下ピクピクしてるらしい。ボトックスや中国鍼も行ったけど、全部やめて今はもう気にならない程度って。。

目の下ピクピクも色々あるのねー💦


もともと健康オタクな私は食事だけは頑張ってきたと思ってる。

だから、もし病気になっても後悔はない。

と思って、できるだけポジティブに過ごしたいな。