今回は部屋をオシャレにするアイテムを2つ紹介したいと思います!

勿論、私自身購入し、実際に使ってみてのレビューです。では参りましょう!



まず始めに紹介するのは、

こちら!

この不思議な形をしたアイテム何に使うと思いますか?


実はこれ



ウォールフックなんです!!




↓私の部屋での使用状況


めちゃめちゃオシャレじゃないですか?私はこれまでウォールフックをたくさん買ってきたのですが、その中でぶっちぎりでオシャレです!


 フックが5つ付いているのですが、写真では1つだけですよね。そう、このウォールフックなんとフックを隠せるんです!これによって何もかけてないときはインテリアとしても活躍します。


 作りもハンパないんです。しっかりと作られていて、各フックの耐荷重は驚異の1.5kg!これほどしっかり作られているのに取り付けもめちゃめちゃ簡単です。私はたった10分で取り付けることが出来ました。

このような優れた点によってこのウォールフック
  

amazon評価が星4.6!しかも評価数4692!
※2020 5.27時点



こんなレビューの高い商品は滅多にありません。
凄すぎます!


皆さんも是非このアイテムで部屋をオシャレにしましょう!








続いて紹介するのは、


こちら!


この木枠、一体何なのかというとオープンラックと呼ばれるものになります!

実はコレめちゃめちゃ使いやすいんです。


どこが使いやすいか、ポイントは3つあります!


1.シンプルなデザイン!


 これによって部屋の雰囲気を崩さずオシャレに仕上げてくれます。生活感が出ることがない数少ないアイテムですね。

2.使用用途の多様性!


 実はこのオープンラック、サイズを細かく選ぶことが出来るのです。そのため、インテリアやオーディオ機器をしまうラックやテレビ台など何にでも使うことが出来ます。しっかりとした作りのためテレビなどの重いものを載せても全然平気なんです!


↑実際私はTV台として使用しています。


3.組み立てのハードルの低さ!


 何とこのオープンラック、組み立てる際に工具が不要なんです!付属してくるボンドを使うだけで組み立てることが出来るのです。何故こんな簡単に組み立てられてこの強度を誇るのか全然分かりません。恐るべしAIS製オープンラック。



以上の使いやすいポイントによって、



amazon評価が星4.4!
※2020年5月27日時点

評価数も229と信頼のおける評価です。



皆さんもこのオープンラックで部屋をシンプルかつオシャレに仕上げましょう!





今回は以上です!

紹介したものは全て私自身、購入しても良かったと思えたアイテムだけです。皆さんも、部屋をオシャレにしてみて下さい!