今日から冬期講習がスタート!
お弁当を持って夜10時まで~(*ˊ˘ˋ*)♪

何故か母はルンルンです(*´艸`*)ウシシ

今回はバス送迎をお願いし、
行きも帰りもしばらくは私が送迎しなくてすみます。

冬期講習限定ですが、助かります。

通常の授業では、あえて3時から個別をとっているので、
塾自体がまだ営業前なんですよ。

あれ、通常授業って言えないね(笑)

特別に人が居ない時間帯にやってもらっています。

2月は入試がすぐにあるので、個別とる必要あるのかなーってのを今日思ったんだけども、
色々わがまま聞いてもらっているし、
2月にも個別取った方が良いのか迷う😅

下の子の塾も今は個別の受検用でお願いしているけれど、娘とは別の塾。

進学先が決まったら、娘の方の塾に変えたいんだけどな。

色々と退会の締め日的なのもあったりして
面倒だったり、
悩みます。

娘は高校再受験が終われば塾はもう行かないって言うと思う。

こんなに勉強すること自体久々だし、
早く解放されたいらしい(笑)

何だかんだと9月からジタバタだったけど、
もう年末だと思うと少し感慨深い。

って、まだ何も終わってませんがニヤニヤ

さて、私は娘の送迎がないので断捨離でもします。

年末に向けて、家をスッキリさせないとねー!