娘と言い合いになった。

虹の説明会で、
せっかく行ったのに何だか上の空の態度。

他にも子供がいるので
預けたりの段取りだってある。

それなのに...
私ばかりが必死になっているような気がしてね。

どんなつもりなの?
高校受験する気あるの?
なんのための誰のための受験?
全力で勉強してるの?
などなど色々ぶつけた。

そしたら...

応援してくれるって言ったじゃん。
何を求めてるの?
虹に行って欲しいの?

と。

虹クローバーよりも偏差値的には上。
ただ少し遠方。
雰囲気は良さそうだった。

娘の話を聞いて、
説明会から数日経って
冷静になると

なんだろう。
何となくね、やっぱり虹は、
少し娘には違うかも?
と思えてきた。

ただ、現時点で偏差値的に届いているクローバーを第1にすることが私の中で受け入れられないんだろう。

別にここでいいや的な考えだったら
塾に行くのも、
受験勉強するのも 
何も応援したくない。
そんな気持ちになる。

そもそも、
通っていた一貫校より随分レベルが低いところを目指すことが受け入れられないでいる。

なかなか気持ちが切り替えられない。

私が、娘を心から応援出来ないでどうするんだろう。

彼女の味方で居られないなんて、
ダメに決まってる。

説明会に行って、私の気持ちが変わるかな?

娘の考えていることがよく分からず、
本当にちゃんと考えているのかも信じてあげられず、

残り3ヶ月しかないというのに、
こんなことでは良いわけない。

さらに問題なのは、
下の子も受験生だということ。

娘を見ていると、
本当に受験なんて必要なのか?
正直全く分からない。

下の子本人も、
姉を見ているし、
前向きに取り組んでいるように感じられない。
受かればいいや、というような。

そんな状況なら、公立中学へ行った方が良いようにも思う。

怖いんだろうね、私が。

地元中学だって悪くないはず。

友達もいる。

近所というだけで、3年間の通学時間を考えると有意義な時間になるかもしれない。

自分により合った高校を選択できる。

娘よりも少し早い時期に受験を迎える下の子。

本当に受験してもいいのかな。

今更だけど辞める選択もありなのかもしれない。

娘に関しては、クローバーキラキラで、この2つがダメなら通信かなと。

でも、通信いくならこの半年は勿体なかった?と思ってしまったり(´;ω;`)

そんなことないかな。

何か、意味があり、きっと必要な時間だったはず。

そう、ちゃんと思えるように...