娘が退学した事や
再受験することは、
家族と塾の先生しか知りませんでしたが、

昨日、話を聞いてくれる友達に話しました。
話し始めて直ぐに、私よりも先に泣き出すというぐすん

なんともな展開に笑えましたが、
ちゃんと話を聞いてくれる良いお友達です。

本当は、受験が終わるまで誰にも話す予定はありませんでしたが、
私の選択や現状を客観的に見てくれる人が欲しかったのかも知れません。

お友達は応援してくれました。

良かったですラブ


今、私の周りにいるお友達は、
母になってから、子供の関連のお友達が多くて、
もちろん学生時代のお友達や幼なじみのお友達もほとんどが母になっていますが、
住んでいる地域が違ったり、子供の歳が違ったりしますからね。

何となく、1番良く話すのは
このブログでは「下の子」として出てくる子供の幼稚園時代に出会ったママ達ですかね。

中学受験をする子達が多く、
色々共感、共有してきました。

話を聞いてもらったお友達も、その1人。
今、中学受験までも残り数ヶ月のこんな時期に聞いてもらう話では無いって思っているので、
終わったらみんなに話そうかなって思っていたんですけどね。

あとは、
夢や希望を持って中学受験を決めたはずが...
こんなことにもなるんだよ。ってことは、
今受験生の母が知る時期でも無いと思うから。

それでも話を聞いてもらったお友達、
ちょっと申し訳なかったですぐすん


そのお友達にもいい報告が出来るよう!
残り少し頑張りたいですね爆笑

ダブル受験生!
2月に勝利しようね!




にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村