受験生とはいえ、

にほんブログ村
学校に行かずに朝から晩まで勉強するというのは無理ですし、
私も望んでいません。
ただ、家にずっといるよりは、
外に出かけて欲しいという気持ちはあります。
なぜなら、娘、
出かけない日はお風呂にも入らず何日か家に閉じこもったりするんですよ。
さすがに15、6歳の女子がそれではこの先心配過ぎるので、
外に出かける予定や機会を作れば、
お風呂に入ります

低レベルで申し訳ないお話ですがね。
午後は早めの時間に平日は週二回塾の授業があります。
授業がない時も自習をしに行きます。
午前中は、なるべく図書館に行ったりして自習出来る環境を家以外で作っています。
今日は某ファストフード店で昼前の空いている時間を過ごしました。
ポテトを頼んで自習をし、
パンケーキ頼んで自習をし、
という感じで。
テスト期間なのか、お昼ぐらいには
制服を着た高校生の子達もお昼を食べて勉強している光景を見かけ、
来年娘はどうなっているのかな...
なんて思ったり。
朝、なかなか起きられない日もあるので、
そんな日は
家で少し勉強をしてランチを作って食べたりします。
娘は、多分私よりセンスがあると思う。
私は数をこなして必要にせまられてそれなりに食事を作る感じですが、
娘
これが食べたい!とクックパッドなどで検索して、割と失敗無く初めて作るものもそつなくこなします。
先日は韓国料理のハットグというものを作り、
美味しかったです。
カロリー高そうだけど

作ったきっかけが、
前に食べようとしたけど並んでて買えなかったから作ってみた。
と。
えー。私なら並ぶ。自作は発想ないや。
凄いなー。
と思いました。
あとは週1、2ぐらいでランチ行ったりも。
平日昼に出かけられるのは今だけだよね!と割り切って。
この過ごし方がいいのかはわかりません。
でも、外に出したいなと思うので出しています。
それだけです。
とにかく、あと4ヶ月!
春になるのが楽しみだなー。
一応、ダブル受験だし、
春休みには旅行行きたいなと思うので、
頑張った!と本人達が思えるように
応援していきます


にほんブログ村