高校中退して1ヶ月が経過しました。
ほとんど毎日頭痛があります。

朝はなるべく早く起きて、
春には普通に学校にスムーズに行けるようにと思っていますが、

夜なかなか寝付けないそうです。

娘本人が自律神経失調症かもしれないと言い出し、
その自己診断の項目に多数当てはまると言いました。

頭痛は元々中高時代あったのですが、
ここ最近は酷くなっているみたいで、
内科で薬をもらって鎮痛剤で様子見。
それでも良くならず、漢方薬で様子見しています。

次の児童精神科受診で相談してみようと思っています。
自律神経失調症の件を調べてみると、
子供の場合、起立性調節障害という言葉が関連もあるみたいなので、話を聞いてみようと思います。

不登校や発達障害などとよく関連している印象の起立性調節障害。
わからないことだらけなのでお勉強します。


娘はスパッと学校を辞めてしまったので不登校ではありませんでしたが、
中2の時に休みがちな時期があり、
通学途中で体調が悪くなり帰ってくることは多々ありました。

高校再受験について、不安もあります。
全日制高校へ行って、やって行けるのだろうか...

でも、娘本人が望んでいる事でもあり、
本人なりに頑張っている...

限られた時間の中で、
良い未来を想像しながら進んでみようと思います。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村